
「家の金は俺の金!?」―あるある!?小話vol.121―
旦那さんの稼ぎは、誰のお金だと思いますか?大半の妻は結婚しているからには「=家のお金」と思っているはず。でも夫たちは理解あるフリをしているだけかも……。実は「俺が稼いだ金=俺の金」と思っている男性が多いようです。これ、あるある!?ですよね?
旦那さんの稼ぎは、誰のお金だと思いますか?大半の妻は結婚しているからには「=家のお金」と思っているはず。でも夫たちは理解あるフリをしているだけかも……。実は「俺が稼いだ金=俺の金」と思っている男性が多いようです。これ、あるある!?ですよね?
「おうち時間に素敵なひとときを」。今回の読者プレゼントは、島根県のフレンチトースト専門店「せるくる」のおいしい商品です。「メロンパンnaフレンチトースト」のセット(計8個)が2名様に当たります!応募方法はSNS懸賞で締切りは2月14日(日)。
「ととあわせ」は魚介類の絵カードを使って遊ぶカードゲームです。「絵合わせ」「神経衰弱」「かるた」「ババ抜き」など、子どもから大人まで楽しめます。カードには「魚へん」の漢字もあり、知育のおもちゃとしてもおすすめ!おうち遊びにいかがでしょうか♪
反面教師(はんめんきょうし)とは、悪い意味での手本を意味する言葉です。今回は およそのオバサンが、小さな子に「同じようになってはならない」と、伝えた(?)話。それを見た子供はきっと、反省するに違いない(???)
寒い時期、足が冷えて寝付けない経験がある方も多いでしょう。そんなときは、足先を温めてくれるものがほしい!と思いますよね。しかし、電気あんかや電気毛布は肌が乾燥してしまう場合も。そこで「蓄熱式湯たんぽ」を導入したところ、大成功だったのです♪
キャニオンスパイスの「こどものためのレトルトカレー」。1歳から食べられる幼児向けですが、甘口カレーが好きな大人も満足できます!化学調味料・着色料は不使用&温めなくてもおいしいのが、おすすめポイント。お弁当用の簡単レシピもご紹介します♪
おしゃれな鋳物ホーロー鍋は通常のものより高価ですし、使い方やお手入れに不安を抱く方も多いのではないでしょうか。筆者もホーロー鍋に憧れを抱くひとりでした。いろいろとお鍋を探していたら、日本製の比較的安価なものを発見!購入レポをまとめました♪
買物中のカゴは、その人の家庭内があらわになる気がしませんか?選んだ食材や生活雑貨などから生活の様子が想像できちゃいますものね。今回はひんぱんにスーパーで遭遇する『ママ友』に買物カゴを覗かれるというお話です。嫌な視線に、天然次男アル次郎が喝!
acure(アキュア)「青森りんごシリーズ」のりんごジュースは、驚きのおいしさ!青森りんごのストレート果汁100%の、とびきり純粋な「りんごジュース」が楽しめます。JR東日本エリアの自動販売機や、オンラインショップなどで購入可能です♪
とってもおいしいしいカスタードクリーム、実は電子レンジですぐに作ることができるんです♪材料もシンプルなので、家にあるものだけで完成するかも!?電子レンジ調理は簡単なので、冬休みにお子さんと一緒に簡単スイーツを作るのもいいですね!
美人な女性や可愛らしい顔立ちの女性が、中身もビューティー&キューティとは限らないものです。『大人の”計算”』でソレをしている人も多いでしょうが、子供の頃から自分を演出できる女子もいます。女子の本能って凄い・・・。
子どもと一緒のおでかけでは、おもちゃや絵本をもって行くご家庭も多いですよね。筆者のおすすめすは、無印良品の紙管ケース入り「色鉛筆」です!36色も入っているのに、サイズがコンパクトで持ち運びが楽!ぬり絵やお絵かき以外の楽しみ方もご紹介します♪
以前から気になっていた、無印良品の刺繍工房!今回は、夫の誕生日プレゼントのために初めて利用しました♪3歳の双子の娘と私から、愛のこもったプレゼント♡娘たちの手書きイラストを刺繍にしてもらったので、実際の仕上がりと共にご紹介します。
ユニクロの「リバーシブル フリースブランケット」は、ボタンつきでかなり便利なアイテムです。ポンチョにして子どもの防寒に♪下半身が冷えるママは腰に巻いてそのまま家事を♪ひざ掛け以外にもいろいろ使える、万能すぎるブランケットですよ。
おかげさまで土曜日連載が定着してきた「あるある!?小話」。2020年を終えた現在、タイトル数は合計119話にもなりました。それでは2020年の47作品から、編集部お気に入りを発表します。
2020年は激動の年でした。「新型コロナウイルス」の影響により生活が一変してしまいましたよね……。salviaでは、そんな時代でも「主婦生活を楽に、楽しく」過ごせるような情報をお届けしてたいと思っております。それでは挨拶までに。
使い捨ての「ノンペーパータオル」は、洗面所の掃除におすすめです!消毒液をつけて拭き、掃除後はポイッと捨てるだけ♪手拭きタオル・ふきん・めがね拭きなどにも代用可能な、万能アイテムです!使い勝手がいいので、掃除が苦手な人でも毎日続けられますよ♪
おせち料理のひとつである伊達巻は、しっとり甘くて老若男女に人気ですよね!「学業成就」や「子孫繁栄」といった願いが込められており、縁起のいい一品です。そんな伊達巻、実はとっても簡単に作れるんです!手作り伊達巻でお正月を迎えてみませんか?
飲みきれずに残ってしまっている赤ワイン、家にありませんか?余ってしまったお酒を無理やり飲みきるのはキツいですし、とっておいてもビンがかさばってジャマになりますよね。そんな赤ワインを大量消費する、リメイク技をご紹介します。
コロナ禍で元気のない人に、自宅でカフェ気分があじわえるおいしいスイーツをご紹介します!今回はフレンチトースト専門店「せるくる」の「メロンパンnaフレンチトースト」の食レポ漫画です。"食の人気者同士"が共演した、お味をご紹介します!
画面左側「Category」からカテゴリー別に記事をお届け!より一層salviaを活用いただけるかと思います。
これからもsalviaをよろしくお願いしますね。