楽天オークションからラクマに!
楽天もいよいよフリマアプリ市場に参入することになり、2016年の10月末に楽天オークションが終了し、フリマアプリの「ラクマ」になりました。
私は楽天オークションの登録情報をそのまま移行して、ラクマを始めてみました。
ラクマはパソコンからでも出品登録やお買い物ができますので、私の様なガラケーユーザーでも利用できます♪
スマホの方は、アプリをインストールしてくださいね。
いざ、出品してみました!
出品の手続きはとっても簡単で、マイページの出品登録欄に必須項目を入力して、撮影した画像をアップすればOKです!
今回は未使用の洋裁の本を出品しました。定価は1冊1500円ですが、昨年出版されたものなので2冊で1500円にしてみました。
出品から2・3日後に、コメント欄に「こちらの本が気になっています」というメッセージが来ていまして、その方と数回やり取りをして、結局1冊のみ700円で購入していただけることになりました。
ラクマのメリットは?
ラクマのメリットは、会員登録料・出品時の手数料・月会費がかからないところです。
楽天オークション時に売り手側が支払っていた「落札価格の6.48%の手数料」が無くなりましたし、買い手側は、楽天あんしん決済手数料が無くなりました。
※コンビニ(ATM・ペイジー)だと決済手数料216円かかります。
また、ラクマを使ってみて「出品登録をしてからの反応が早いかも!」と感じました。
以前のオークションでは、出品者は「商品の閲覧回数」が確認できていたのですが、何日過ぎても「閲覧数0」という事がよくありました。(私が出品した物に魅力が無かっただけかしら( ;∀;))
スマホで閲覧できるという事で、ユーザーさんが増えたのかもしれませんね!
デメリットは?
残念な点は、10,000円未満の売上金を自分の銀行口座に振り込んでもらう際に、手数料として216円が必要になってしまったところです。楽天オークションでは、三井住友銀行などに振り込む場合でも手数料はかかりませんでした。
さらに、「振込申請期限は1年以内」なのです!
高額な売り上げがある方は良いのでしょうが、私の様に安価な出品物が多いと10,000円分の売り上げ達成は遠い道のりです(;´∀`)
700円振り込んでもらう為に216円かかるって・・・(´◉◞౪◟◉)
ラクマの中で買いたいものがあれば、自分の売上金からお支払いができますのでお買い物に使うのも良いかもしれませんね。
いかがでしたか?
お子さんが卒園・卒業をして、春休み中に荷物のお片付けをされる方も多いことと思います。
もし皆さんのお宅でも要らないものがあったら、出品してみてはいかがでしょうか?
小さくてもう着られなくなった子ども服を売ればお部屋スッキリ、お小遣い稼ぎにもなりますね♪
設定した金額が高いと見向きしてもらえませんが、安くし過ぎるとなんとなく損をした気分になってしまいますよね(;゚Д゚)
価格設定は他の方の出品物を参考にしてみてくださいね!
フリマアプリの代表格と言えば『メルカリ』で、ユーザー数が多いので「出品したらすぐ売れた!」という話をよく聞きますが、ラクマもこの先もっともっとユーザーが増えていったらいいな!と思います。