エコカラットとは
エコカラットは室内をちょうどいい湿度に保ってくれて、においを脱臭、有害物質から守ってくれる魔法のような壁材なんですよ。そんな空間を作ってくれるだけでなく、魅力はとにかく見た目がよい!!おしゃれなんです。インテリアの一部として素敵なお部屋を作ることができますよ。
エコカラットを貼りたい場所
- トイレ
- 洗面所
- 玄関
- リビング
- クローゼットの中
我が家は本当は全部やりたかったのですが、予算の都合上リビングは諦めて、トイレ、洗面所、玄関、クローゼットの中を合わせて10㎡やろうと考えています。
参考までに、1㎡で施工費は7900円ほどらしく結構なお値段です・・・エコカラットはネットで売っているものを自分達で選んで購入すれば割安でできますよ。もっと安く済ませた場合は自分でDIYするのが一番です。
私はリショップナビでリフォーム会社を見つけました!!リフォーム会社によって値段も全く違うので一度見積もりをだしてもらうとよいですよ♡
エコカラットの効果は?
- においを脱臭
- 湿度を保ち乾燥を防ぐ
- 有害物質を吸着
- 結露しにくくなる
なんだか信じられないような話ですが、実際にLIXILのショールームで体験するとにおいが全然違いました。お金をかけてでも家に取り入れたいものだと身をもって感じましたよ。
どんなエコカラットがあるの?
デザインパッケージは、有る程度の平方メートル数ごとロスを含まない形でセットしてあるので自分で貼ったりしやすいようになっています。自分自身でDIYする時はの手始めはこういったパッケージを購入するのがよさそうです。
GLASS
私がショールームで気に入った中のひとつのエコカラットです。ガラスモザイクは3種類の色の組み合わせから選べてとてもかわいいんです。立ち鏡とセットにして玄関に配置したら、家に帰ってくるのが楽しみになりそうなエコカラットです。
ナチュラルライト
2㎡分のエコカラットが入っているデザインパッケージです。シンプルでありながら存在感がありますよね。どんなお部屋にも合いそうなエコカラットです。
カジュアル
アクセントカラーが入ることによって、明るく優しいイメージになりますね。リビングだけでなく、トイレや洗面所に設置っしてもかわいいです。
エコカラットの商品のバリエーションは豊富なので、自分の好きな組み合わせで自分だけのオリジナルの空間を作り出すことも出来ます!!
アンティークマーブル
時間が経過して深みが増した大理石をモチーフとしたデザインで落ち着いた空間を演出してくれる「アンティークマーブル」です。アイボリー、グレー、クラウディピンクの3色あります。
ファンシーモザイク
明るい雰囲気を醸し出してくれる「ファンシーモザイク」はトイレや洗面所に設置したら快適な空間になりそうです。ライトグレー、スカイブルー、フラミンゴピンク、グレーベージュ、オールドローズの5色あります。
クシーノ
ホワイト、ベージュ、グルエー、コーラルレッド、ブルーグリーンの5色あるものを組み合わせて使えばとてもかわいくなります。子供部屋にも向いていますね。
紹介しきれないぐらいのたくさんのバリエーションがあります。興味のある方は楽天市場やyahooショッピングで「エコカラット」と検索してみてくださいね。たくさんでてきますよ♪
さいごに
いかがでしたか?
我が家はリフォームするにあたってエコカラットも採用しました。自分で貼ることもできるようですが、自信のない方は専門家に任せてたほうがいいかもしれませんね。小さなかけらを靴箱にいれておくだけでも効果ありだとか・・・!?
思春期の男の子を持っているママ達は一度試してみてはいかがでしょうか?
素敵なデザインだらけで、どれにしようか迷ってしまいます。機能も素晴らしい「エコカラット」で快適な「おうち空間」を作りましょう♪