自動開閉折りたたみ傘が凄い!
収納されてコンパクト形状となっている折りたたみ傘。昔なら折り曲がっている骨をポキポキ伸ばして傘のカタチを作るところですが、自動開閉は凄いんです。ボタンをプッシュするだけで広がる様子はまるでジャンピン具傘みたい!
急に雨が降ってきてもスピーディに対応。手荷物が多い状態でも片手で楽々開けられるので、一度使ったらやめられない楽さです♪それでは特徴別にピックアップした各商品をご紹介します。
特大130㎝!超強度重視!!
折りたたみ傘と聞くと、ちょっぴり強度としては弱いイメージがありますが……。超強度重視で作られた特大の商品があります。折りたたみとは思えない耐暴風雨スキル♪頑丈なだけに通常の傘よりも重さはあるため、男性におすすめ。
- 12本の親骨!
- 直径112㎝という大判!
- 折りたたみ時:約65㎝、約29㎝
- 重さ:450g
- 仕様:晴雨兼用UPF20+、
撥水力!
傘を軽く揺さぶるだけで雨水が落ちるという超撥水力を掲げている商品の中から、材料が「Teflon認証超撥水性」210T超高密度のテフロンポリエステル。防水試験レベル5(最高レベル)に合格したアイテムは撥水だけでなく汚れにも強い。
- 優れた撥水性は閉じるのも便利。車内や床を濡らさない
- 10本骨はスチール性。
- スーパーアンチ腐食ニッケルコーティングスプレーで錆びにくい
- 親骨:58㎝
- 傘直径:105㎝
- 重量:445g
軽量!
メンズ用の大きいサイズだと400g以上を想定する中、直径105㎝サイズで350gという軽量モデルを発見!
- メーカー12ヵ月保証
- ISO9001認定工場で生産
- 高さ:60㎝(収納時31㎝)
- 直径105㎝
- UVカット率96%以上
- 晴雨兼用
- 重量:350g
親骨6本で探すと、さらに軽く265gの軽量が見つかります。男女兼用の55㎝でグラスファイバー使用。
- 全長:57㎝(収納時31㎝)
- 直径:97㎝
- 重量:265g
- 親骨:55㎝
晴雨兼用
折りたためめるコンパクトな傘は、晴れた日に使う日傘の条件にもぴったり。晴雨兼用だとUVカット加工がされていて、日傘の用途もあるのでデザインもカワイイものが見つけられます。ここでピックアップしたのは、水にあてることで花柄の色が変化するという二つの顔を持つ傘。
傘の裏に施されたブラックのゲルコーティングで紫外線を隔てるそうです。遮熱と遮光効果があり、UVカット率は100%にも到達するとか。
透明!!
折りたたみ傘で透明タイプのものはそこまで多くないので、視界優先にしたい人には透明タイプが気になりますよね。上から雨粒が落ちてくる空や、傘越しに見える風景など、雨の日にしか出会えない光景に巡り逢えるかも♪
収納カバーが機能的!
折りたたみ傘は、シーンによっては使用と使用の間など、一旦カバーやポーチにしまうことがありますよね?ビショビショに濡れてしまっては、バッグの中にもしまえません。そんな弱点に着目しているのが、傘カバーに超吸水性マイクロファイバーを器用してある自動開閉折りたたみ傘。内側の吸水性だけでなく、ファスナーも防水。濡れた傘を密閉して外側が濡れない設計は魅力的です。
カバーはファスナーで全開できるのが最高!出し入れのしやすさはもちろん、裏返しにしてタオル代わりに使えるのも超絶便利!フルオープンデザインは正直、お手入れも楽!
最後に
いかがですか?求める機能、気になる特徴はありそうですか?今回紹介した商品は、ピックアップした特徴だけでなくその他のメリットも兼ね備えているものばかりです。もし自分のニーズがたっぷり搭載されている自動開閉式折りたたみ傘に巡り逢えたら、梅雨前にゲットしてみてはいかがでしょう?