子どもを連れて映画を見よう!
小さい子がいるママには映画を楽しむ時間もありませんよね。
託児に預けてまで見に行くのも気が引けるし、かといってパパが休みの日にお願いするのも心配。
映画が大好きだけど子どもが幼稚園に入るまでは我慢しよう…。
そんなママに朗報です☆
TOHOシネマズとMOVIXでは子連れのみ入場できる映画上映会が開催されています。
上映作品は話題の映画ばかり。
以下でご紹介しますので、ぜひのんびりと映画を楽しんでください(^^)
TOHOシネマズの「ママズクラブシアター」
まずはTOHOシネマズからご紹介します。
「ママズクラブシアター」と名づけられたこの企画は、毎月1~2回、木曜日に実施されています。
赤ちゃんが怖がらないよう会場の照明は明るめに設定され、子どもが泣いても騒いでもお互い様なので気を使うことなく映画が楽しめます。
空調が子どものために穏やかな温度に設定されていたり、席に座って映画を見る子どものためにチャイルドシートの貸し出しがあったりと、ママがゆっくり映画を見られるよう考え抜かれていますよ。
2017年4月の上映ラインナップはこちらでした♪
○モアナと伝説の海
○SING / シング
○夜は短し歩けよ乙女
○LION / ライオン ~25年目のただいま~
○名探偵コナン から紅の恋歌
○映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ
○美女と野獣
○3月のライオン【後編】
話題の作品や子どもも楽しめるものばかりで嬉しいですよね☆
ただ、上映日については注意が必要です。
例えばモアナでしたら、4月は4/20に千葉県の流山おおたかの森と兵庫県の西宮OSで上映されるのみです。
他の劇場は3月に終わったか、もしくは5月以降の上映となるかといった具合に、開催劇場ごとに1日ずつしか上映日の設定がありません。
見たい映画があったら、公開日の少し前にママズクラブシアターのサイトをチェックすることをおすすめします。
赤ちゃんと一緒に入れる ママズクラブシアター || TOHOシネマズ
MOVIXの「ほっとママシネマ」
MOVIXは「ほっとママシネマ」という名前で子連れ上映会を行っています。
TOHOシネマズほど開催日や開催劇場が多くはないのですが、補助席1席付きで料金が1200円と気軽に入れる設定になっています。
こちらも照明は明るめ、音響は小さめなのに加えて、赤ちゃんの飲み物やお菓子の持込OK、簡易授乳スペースやオムツ替えスペースが用意されているなどサービスが充実していますよ。
3ヶ月分の上映スケジュールが発表されていますので、2017年4月~6月の上映作品をご紹介しますね。
○SING / シング
○名探偵コナン から紅の恋歌
○美女と野獣
○メアリと魔女の花
この他にも開催が決定したら順次更新されていくようなので、ほっとママシネマのサイトをこまめにチェックしてみてください。
こちらの注意点は、TOHOシネマズと同じく上映日に限りがあるということに加え、サイトから事前予約をする必要があるということです。
上映日ごとに予約受付開始日時が設定されており、定員に達すると受付が終了してしまいます。
都合が悪くなった場合は連絡すれば当日キャンセルも可能ですので、見たい作品がある場合はとりあえず予約を取ってしまうことをおすすめします。
小さい子がいたって映画は楽しめる!
通常の映画上映に子どもを連れて行くのはとても無理なので、こうやってママのために映画を見る機会を作ってもらえるのは本当にありがたいですよね(^^)
これまではDVDが発売されたらレンタルで見ようかと考えていた作品も、事前に開催日をチェックしたり予約しておけば劇場で楽しむことができます。
ちょうど美女と野獣が見たいと思っていたところでしたので、ほっとママシネマの5月の上映を予約してみようと思います。
体験してきたらレポートを書きますので、ぜひ参考にしてみてください☆