用意するもの
用意するものは、冷凍米でも冷蔵米でもなんでも良いので、とにかくお米。あとはチーズと市販のパスタソースだけですが(どんだけ手抜き)……。さすがにそれだけではヒドいと思う方はタマネギやマッシュルーム缶、引き肉などを用意するとお料理%があがります(笑)
- お米(冷凍・冷蔵可)
- とろけるチーズ
- パスタソース(お米1人分に対しソース1/2)
■↓元気があれば使ってね————————————-
- タマネギ
- 引き肉
- 他(マッシュルーム缶やブロッコリーや茄子、茹で卵などあるもので)
作り方
- ①タマネギを使う場合は電子レンジで下茹で
- ②フライパンで引き肉を炒めて①も炒めて塩コショウ
- ③食べられる状態のお米を耐熱さらに盛り、上に②を乗せる
- ④パスタソースを上からかけて、チーズを乗せてトースターで「チン♪」
あっという間に、完成♪
参考:今回使ったパスタソース
今回使ったのオーマイの「ガーリックトマト」。ガーリックなので、大人はもちろんしっかり味が効いて嬉しい感じ。子どもにはどうかなと思いながらも、とろけるチーズがぼやけさせてくれるのでしょうかね、小学校高学年、低学年、幼稚園児も喜んで食べてくれました。
最後に
主婦をしていると、どうしてもキッチンに立ちたくない時があるものです。でもGWといった連休明けはお金もないので外食も避けたいですよね?いかがでしたか?市販のソースを使った手抜き時短ドリアなら、気力だけでなくお金も使うことなく一食完成できますよ。
もちろんドリアだけでは物足りない旦那様には、ちょっとしたサイドメニューを足さねばならない人もいるかもしれませんが……。たまの手抜き夕飯なら、ドリアにサラダとスープで、手を打ってもらえたら楽ですよね?
もし手抜きをすると気持ちのどこかで「栄養バランスが微妙??」といった罪悪感をもってしまうようなら、せめてスープはお野菜たっぷり(でもレトルト・笑)などいかがでしょう♪