今年の白良浜は海開きが遅い!
本州で一番早い海開きをウリにしていた白良浜ですが、今年は7/15が海開きのようです。
理由を調べてみると、5月6月はあまり海水浴客が集まらない、ライフセーバーの確保も難しい…ということが挙げられているようです。
最初は話題になるものの、その後夏休みになるまではさほど混まないのでしょうね。
ということは…お出かけのチャンスです☆
海水浴シーズンになってしまうと白い砂浜がほとんど見えなくなるくらい人で覆い尽くされる白良浜ですが、この海開きはまだ・でも暑いから水遊びしたいという状況ならのんびり遊び放題ですよ♪
がっつり泳ぐことはできませんが、波打ち際で腰くらいまで海に浸かっている方はいました。
先日実際に行ってみましたので、現地の様子をご紹介します!
気温25度超えでも空いていました
当日はかなり暑くなるとの予報。
さすがに混んでいるかな…と思いながら白良浜に向かいましたが、現地はご覧の通り。
こちらは午前11時頃に撮影しました。
トライアスロン大会が開催されていたため白いテントが設営されていましたが、見物客で混んでいるということもなく、白い砂浜を堪能し放題でした(^^)
白良浜の砂は通常の海岸の砂と違ってサラッサラの砂なので、足触りがとっても気持ちいいんです!
キレイな足ではないのが申し訳ないのですが、伝わりますでしょうか…。
水は苦手だけど海に行ってみたかった子どもたちは、もちろん大喜びで砂遊びに勤しんでおりました。
サラサラすぎて型に入れても固まらないので、海から水を汲んできて砂を濡らしてから型抜きをする必要があります。
海開きはまだですがシャワーは自由に使えるようになっており、遊んだ後はそちらで手足を洗ってから帰宅しました。
近くでは海水浴シーズン中に水着を着たまま入れる露天風呂が足湯として営業しており、海を眺めながらのんびりすることもできます。
いつもは既に海開きされているこの季節、海開きがずらされたのであれば有効に使いましょう☆
海開き前なら無料駐車場あり!
海水浴シーズン中は1日2000円程度徴収されてしまう町営駐車場も、海開き前なら無料です!
- しららはまゆう公園
- 白良浜駐車場
の2ヶ所を利用することができ、どちらも白良浜の目の前にあるため便利です。
今回はしららはまゆう公園の駐車場を利用したのですが、特に混雑しているということもなく、すんなり停めることができました。
こちらの赤で囲んだ部分、上がしららはまゆう公園、下が白良浜駐車場だそうです。
ちなみにその間にある駐車場は白浜エネルギーランドの駐車場で、有料です。
空いているうちに海へ行こう!
超有名観光地の白良浜でゆったりと海遊びができるのは今の時期しかありません!
好きな時間に行ってストレスなしでのんびりして好きな時間に帰る…という贅沢な使い方をしてみませんか?
近くにはとれとれ市場など海の幸が充実しているお土産スポットもありますよ☆
高速道路も近くまで延びてますます遊びに行きやすくなった白良浜へ、今のうちにぜひどうぞ♪