半日で帰ってくる=ランチが必要
夏休みが近くなり、そろそろ短縮授業が始まる頃ですね。
子どもが半日で帰ってくるということは、お昼ご飯が必要になります。
いつもは簡単に済ませているお昼も、食べ盛りの子ども達が相手だときちんと用意しなければなりません。
あんまり手のかかるものは作りたくないけど、子どもに好評なものを食べさせてあげたい…。
そんなママのために、クックパッドでランチのレシピを調べました!
夏のランチということでさっぱりしたもの、でも子どもウケがよく簡単そう。
そんなレシピを5つ集めましたので、参考にしてみてください☆
簡単美味ランチ☆炊飯器ケチャップライス
ビッツァーかあさんさんの、炊飯器で作るケチャップライスです。
夏はキッチンが暑いので、火を使わなくていいレシピは嬉しいですよね。
材料を切って入れてスイッチをピッ。
とても簡単にできるので何度でも作りたくなるレシピです♪
トマト缶で、スピード洋風☆親子丼♡ランチ
同じくトマト系で、親子丼もありました。
leleraraさんの親子丼はトマト缶とめんつゆとみりんで味付けをしてあるので、夏でもあっさりとして食べやすそうですね。
トマトの赤が入っているので普段の親子丼とは違った雰囲気に仕上がっていて、お子さんも喜ぶのではないでしょうか。
白菜と梅昆布茶のさっぱり炒飯
ひとひとの素さんのチャーハンは梅昆布茶を使っています。
梅昆布茶って、何かの材料として買ってもそれ以降使う機会がなくて捨ててしまい、もったいない思いをすることの多い食材ですよね。
それを消費できて、しかもさっぱりと食べられるのですから、梅昆布茶がお家にある方はぜひランチに作ってみてください♪
✿低カロリー❀大人の✿カレー焼きそば
こちらは少し大きいお子さん向けの、カレー粉を入れた焼きそばです。
キョクさんの焼きそばのレシピは、ソースや塩ではなくカレー粉やコンソメ、隠し味の醤油を入れています。
カレー粉を使う分味はピリ辛になっていますので、辛いものが大丈夫なお子さんならどんどん食べてもらえそうですよ。
汗をかいて夏バテを吹き飛ばせそうなレシピですね☆
ツナとわかめのさっぱりそうめん
さっぱりで子どもが喜びそうなレシピの一番人気がこちら。
ミツカンお酢の公式レシピです。
麺つゆにミツカンのやさしいお酢を混ぜてそうめんにかければ、さっぱりとして暑い日に食べやすい献立に早変わり。
ツナは汁ごと使うので、魚のコクがプラスされて風味が豊かになります。
そうめんは夏休みに出番が多くなるので、ぜひレパートリーの一つに加えておいてくださいね。
簡単レシピで夏休みを乗り切ろう!
食欲がなくなりがちなこの時期、子どもにしっかり食べてもらえる献立を毎日3食考えるのは本当に大変。
毎日ランチを作って疲れたけど、もう献立が思いつかないからとレトルトで済ませるのはちょっと気が引ける…という時は、ぜひこのレシピを思い出してください。
少しでも皆さんの助けになれば幸いです。
全国のママ、みんなで頑張って夏休みを乗り切りましょう!