水かけまつり&ワールドフェスタ
さいたま新都心で行われる「水かけまつり」は一日2回、みんなで水をかけあう楽しいイベントです。タイのお祭りを参考にしたお祭りで、知り合いもそうでない人もみんなが一丸となって水をかけあいます!!
世界各国の屋台料理が出ているので、大人はこちらも楽しみの一つです♡
水かけではしゃいだ後のビールは最高ですよ(笑)
日時
7月29日(土)、30日(日)・・・10時~20時
7月31日(月)・・・10時~17時
水かけタイム
11時~13時
14時~16時
場所
さいたま新都心けやき広場
アクセス
JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線 さいたま新都心駅から徒歩3分
JR埼京線 北与野駅から徒歩7分
何を持っていくとよい!?
●着替え、タオル
●水着
大人は濡れてもよい軽装で。子どもは水着が一番良いです。
●水鉄砲
水鉄砲を販売もされていましたが、持っていくのがおすすめ。とにかく激しいので、飛距離もでるような大きな水鉄砲を持っていくと楽しめます♡
●ゴーグル
知らない人にも思いっきり水をかけられますので、子供にはゴーグルをかけてあげると目に入っても泣かないかも♪
●レジャーシート
レジャーシートがあると一息つく時に便利ですよ。
世界の露店がたくさん!
カレーやタイ料理、ネパール料理など多国籍の露店がたくさん出ています。私たちはカレーとナンを食べましたがとても美味しかった!!子供はかき氷、大人はビールを飲んで水かけで遊んだあとは一息つけます。異国の雰囲気たっぷりで、普段のお祭りとは一味違う楽しみ方ができますよ♪
さいごに
いかがでしたか?
去年初めて行って、とても楽しかったのでおすすめのイベントです。着替えを持って行かないと大変なことになってしまうので、それだけは注意です(笑)
パパもママも一緒になってびちょびちょになると、子供は大喜び!!みんなで笑顔で水をかけあっちゃってくださいね。知らない子供や大人からもたくさん水をかけられますが、この日だけは無礼講です♡