お子さんと神戸に行くならぜひ!
神戸の観光スポットといえばモザイクに南京町、お子さん向けならアンパンマンミュージアムが定番だと思います。
そんな定番スポットもいいのですが、ちょっと足を延ばして動物とのふれあいを楽しみに行きませんか?
神戸空港近くにある神戸どうぶつ王国では、その辺の動物園のふれあいコーナーなど比ではないくらい多くの動物に触ることができます!
三ノ宮駅からポートライナーで約14分、雨が降っていても遊べる観光スポットをご紹介します(^^)
動物の大半に触れます♪
2017年7月12日現在、ふれあいができる動物はこちらです。
◎カピバラ ◎マーラ ◎アルパカ ◎オオハシ
◎カンガルー ◎アキシスジカ ◎アルマジロ(時間限定)
◎ゾウガメ ◎フクロウ(時間限定) ◎ヒツジ
◎小鳥数種類 ◎ウサギ ◎モルモット ◎イヌ ◎ネコ
◎古くなった角質を食べてくれる魚
すごく多いですよね!
実際、入園中はずっと動物を触っているような感覚になります。
動物の1種類あたりの数も1頭だけというものはほとんどなく、タイミングがよければこんな感じでたくさん集まってくれます♪
動物とふれあうお子さんの喜ぶ顔が見られること間違いなしですね。
オヤツをあげられる動物もたくさん!
また、こちらでは先ほどのリストの動物(アルマジロとフクロウ、イヌ、ネコ、角質を食べる魚以外)に常時オヤツをあげることができますよ。
動物が満腹の時だけ休憩になるというのが微笑ましいです(^^)
他にも、触れなくてもオヤツタイムが設定されている動物が数種類います。
現在オヤツのみのふれあいになっている動物を次にまとめてご紹介しますね。
[常時オヤツ可]
◎カモ、オシドリ、セイタカシギ等の水鳥
◎「ウォーターリリーズ」エリアの池の魚
[時間設定や数量設定あり]
◎ペンギン ◎アザラシ ◎バク ◎レッサーパンダ
これだけオヤツをあげられる動物がいますので、動物を選ばなければ、エサやりの順番を待ったりエサがあげられなかったりということが全くありません。
どんどんオヤツをあげて、今年の夏は動物をたくさん近くで見た!とお子さんに喜んでもらいましょう☆
動物のショーも充実!
動物とのふれあい以外にも、ショーがとっても充実しています。
中でもバードパフォーマンスショーは見ごたえたっぷり。
広い温室の端から端まで鳥が飛んで行きます。
見ている場所がよければ頭上スレスレを鳥が通ることも。
数年前は鳥が言うことを聞かずに全く違う方へ飛んでいってしまったり、天井の柱に止まって降りてこなかったりというハプニングも見られました(笑)。
オウムのオーちゃんが頭上ではなく水面スレスレを一生懸命飛ぶ姿はかわいくて必見です☆
バードパフォーマンスショーの他には、本場ニュージーランドの羊飼いが魅せるドッグパフォーマンスショーやアルパカのお散歩、レッサーパンダやワオキツネザルの生態のお話等盛りだくさん!
乗馬もできるのですが、身長100cm以上のお子さんはぜひラクダに乗せてあげてください。
ラクダに乗れる施設は滅多にありませんので、お友達に自慢できますよ☆
神戸どうぶつ王国で大充実の神戸観光を!
小さいお子さんを観光に連れていっても、景色や料理、お買い物には全く興味を持ってもらえませんよね。
そこで神戸どうぶつ王国に連れて行けば、退屈してきて機嫌が悪かったお子さんもたちまち笑顔になりますよ♪
最近人気がでてきたハシビロコウもいますし、現在オープン間近の新エリアもあります。
工夫を凝らしたイベントも多々行っていますので、神戸観光の際はぜひポートライナーに乗って神戸どうぶつ王国を訪れてみてください☆
《神戸どうぶつ王国》
住所: 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
電話: 078-302-8899
料金: 中学生以上1500円、小学生800円、4~5歳300円、65歳以上1100円
※宿泊セットプランや交通セットプランもあります→ こちらを参照
営業時間: 平日10:00~17:00 (入場16:30まで)、土日祝10:00~17:30 (入場17:00まで)
定休日: 毎週木曜(繁忙期は定休日なし)
最寄り駅: ポートライナー「京コンピュータ前(神戸どうぶつ王国)」駅(神戸空港方面乗車)