※以下商品以外の「instagramからの画像」は、
所有主様から掲載許可をいただいた大切なお写真です。
クーリッシュ
食べやすいアイスとして文句なしの王道は、ロッテの「クーリッシュ」。「飲むアイス」という設定なので、溶けて手がベタベタになることもなく、口元や衣類がアイスまみれになる心配もなし!
こちらは「夢チュ~ッ♡(夢中)」なお顔がとってもカワイイ男の子。こんな構図がキュートに映えるのは小さい子の特権ですね!一生懸命バニラを吸っている表情に癒やされる人続出♪
定番のバニラももちろん人気ですが、「カルピス」も子どもウケがいい。新商品の「冷やしパイン」も爽やかなので、猛暑の日にはバニラ超えの人気になるかもしれませんね。
アイスボックス

パピコ
透明チューブにフローズンスムージーがINしたグリコの「パピコ」。なめらかな食感が清涼感たっぷりで、食べやすさにも定評があります。
写真の中から「美味しいーーーッ」と聞こえてきそうな1000%の笑顔を発見!まるでCMから飛び出してきたような無邪気な表情に、目も心も釘付け♡言葉や宣伝文句など一切いらない「美味しさ」が詰まった1枚です。
パピコの2つに分けられる仕様は「きょうだい」にもぴったり! ひとつずつ食べられるのも便利ですね。子どもが3人なら2袋買って、ママの分もゲットできますよ。
アイスの実
「2WAY OPEN方式」というパウチ容器で食べやすい、グリコ「アイスの実」。プチオープンは1個ずつ取り出して食べられるのが便利。ジューシーな果実ジェラートが12個入って1袋。兄弟とママで分けやすいのも楽でいいですよね。
「アイスの実」はソーダやジュースを注いでもとっても美味しい♡見た目もキレイで、インスタ映えも最高です。お借りした「アイスの実ソーダ」の画像は、草むしりを頑張り、シャワーで汗を流した後に用意したものだそう。
見栄えもシチュエーションも爽快なので、お子さんたちが大好きというのもうなずけます。お父さんの感覚でいう「仕事の後のビールは最高!」といったご褒美のようなONEグラスですね♪
ピノ
一口サイズで6個入りというプチ感が便利なピノ。小学生なら1人でも食べきりサイズで、小さい子どもでもはじめの1個は溶けないうちに食べ、次の1個もまだセーフ。兄弟でシェアして残りはママの分というパターンもポイントですね。
ちなみに「ピノ」の楽しみ方として密かなブームを呼び続けているのが「ラッキーピノ」探し。たまに、基本のカタチ以外に、星型やハート型のピノが入っているので、これに巡り会えたら良いことが起きるなんて言われています。
特に子どもはこういった「ガチャ」的な演出が大好きなので、出会えた時は1日ご機嫌かもしれませんよ!
星形が出る確率は4%代後半で、ハート型は3%前半。中には2個入っている超ラッキーな箱や、6個全てのピノがレア型という存在も!この超激レア箱に関しては、雷に打たれる確率や、じゃんぼ宝くじ1等に当選する確率よりも低いみたいですよ(笑)
最後に
暑い夏は、やっぱりアイスが美味しい季節です。でも食べるのが遅い小さい子どもはどんどん溶けて、口の周りやお洋服がベタベタになってしまいます。美味しいものを食べているのに、怒る方も言われる子どももイヤなもの。そんな時は、移動中や車、部屋の中でも食べやすいアイスをチョイスすると楽ですよね。
【追記】
今回「salvia」からの資料提供の依頼に、快諾いただいた皆様です。ご協力、誠にありがとうございました。
- erena_takuma (yuko)様 / instagram
- yuhki.and.co 様 / instagram
- utan0925 (Ryoko sara)様 / instagram
- smarf6a10m(☆aki☆)様 / instagram
- yamatokun_insta (yamatoくん)様 / instagram