「ヤフオク」で出品するためには
はじめに。「ヤフーオークション(以後=ヤフオク)」に出品するためには、出品者登録の手続きが必要となります。
- 1.ヤフージャパンのIDを取得(IDがあれば「落札」だけならできる)
- 2.
Yahooプレミアム会員(有料)に登録(月額462円税抜)
- 3.本人確認作業(所要時間3分程度)
売れるかどうかわからないのに、月額462円(税抜)の出費を考えて躊躇してしまう人もいるかもしれませんが、「Yahooプレミアム会員」になると、いろいろなメリットがあります。中でも主婦ママ目線でちょっぴり嬉しいものだけをピックアップすると…
○Yahoo!ショッピングでTポイント5倍
(Tポイントは生活に万能!貯め方もいろいろなので嬉しい♪)
○LOHACOお買い物でTポイント5倍
(しかも税込1900円以上で送料無料だから使いやすい!)
○Yahoo!ブックストアにて「人気コミック読み放題」
(子育て中のママにとっては案外、貴重な癒しの時間♪)
細かいノウハウは割愛し、まずはどんなものがいくらくらいで売れるか。参考までにご紹介します。
サイズアウトのベビー服
ベビー服は使用期間が短いので、かなりのママが「中古でOK!」。そして、使用頻度が少ないうちにサイズアウトするので、状態が悪くないのが魅力。友達や親戚間を巡るベビー服や、フリーマーケットでお安く準備するママ。オークションでも、ベビー服は人気が高いですよ!
【ベビー服関係 落札一例】
・気づかぬうちにサイズアウトしていた新品新生児のブランド肌着→970円
・状態は普通の赤ちゃん肌着2枚セット→400円
・美品スタイ4枚セット→450円
・汗とりガーゼ新品&中古美品セット→300円
赤ちゃんのお世話は大変なので「うっかりしている間に未使用のままサイズアウト(涙)」なんて声をよく聞きますが、そんな時こそオークションはぴったりです!
ベビー服は、シーズン後も“完全収納”はせず、
「売りたいBOX」に一時待機させておきましょう!
お祝い&いただきもの系の美品アイテム
出産祝でいただくのは、子ども服の贈り物が多いですよね?ギフトなのでブランド品が多く、品質やデザイン的にも魅力的なアイテムで嬉しいものです。ただ、高級感があると、普段着使いするのではなく「ここぞという時に!」とか「おでかけ限定!」など、つい出し惜しみしてしまうパターンが(笑)ギフト系のサイズアウト品は案外、保存状態良好の美品が多くないですか?
- ブランド品はやっぱり高値がつきやすい
- 商品状態が良好ならなおさら値がつきやすい
- 使用感があっても、ブランドネームバリューで値があがることも
【ブランド・メーカー品係 落札一例】
・GAP防寒カバーオール(美品)→2000円
・ラルフシャツ風ロンパース(使用感有)→560円
・ラルフパーカー(使用感有)→1650円
・ミキハウスケープ(使用感有)→1300円
・コムサダウンジャケット(使用感有)→610円
チャイルドシート
不要になったチャイルドシートは、廃棄するのも一苦労。使わなくなったチャイルドシートは、しっかり洗浄して売るとエコにもなります!気になる「送料」コストを考えると、売る立場としてはフリーマーケットが便利かもしれませんが、1日中フリマ出店が無理な環境の人はオークションでも大丈夫。全国各地から商品検索してもらえるので、高値で取引できる可能性もあります。
■チャイルドシート 落札例
「コンビ・使用感有・旧式」
開始価格500円→落札価格1700円
「ソシエ・使用感少々」
開始価格999円→落札価格2700円
チャイルドシートの送料について
チャイルドシートは大きさも重量もあるので、出品者が一番悩むのが「送料」についてです。
個人的に出品時の設定は「送料別」を選択したのですが、落札者目線にたつと…
【「落札価格」+「送料」=「商品代」】
落札価格を高めるために、少しでも送料を安くしたいのが本音です。
- 「
ヤフオク)」でなら「はこBOON」がスムーズに使えるので、チャイルドシートの規格がおさまるようなら格安
- 直接引取(運送会社を経由せず自分で直接受け取りに行く)のニーズもある
■「価格」という視点のみで考えるなら、直接引取はお得です。
・「出品者」にとって:送料分を加味した入札額が期待できる
・「落札者」にとって:送料負担が軽減される(ガソリン代などで賄えれば)
ただ、オークションの世界は顔の見えない取引なので、少しでも不安がある場合はおすすめしません。
育児グッズ
洋服のほか、チャイルドシートのように大物ではない育児グッズもオークションニーズがあります。
【育児グッズ関連 落札一例】
・サウンドメリー(美品)→990円
・オムツ新品(開封済・半端)→761円
・コンビ補助便座(状態良好)→410円
・グレコの抱っこ紐(中古・新品同様)→3500円
使用感バリバリはNGですが
丁寧に使ってきちんと掃除すれば、売れる可能性あり!!
マタニティ服・パジャマ(入院着)
「こんなもの売れないだろうな…」と、思っていたら意外にも需要があったのがマタニティ関係。
“わずかな期間しか使わない”という特徴は、
ベビー服と通ずるものがあるのでしょう。
授乳口のついたタイプは入院着支度で
入札する人が多いですよ。
落札参考:開始200円→1500円
産前産後兼用パジャマと同時に出品リストに
出しておくと効果的なのが、
マタニティ服。合わせて落札し、
同時梱包を希望する人も多いです。
もう子どもを授かる予定がない人は、ヤフオクに出品!
でも… 「売ったとたんに、まさかのマタニティ!?」
という人も、案外多いようですけどね…(笑)
最後に
出品するアイテムと季節的な相性により落札価格は左右されるので、参考価格での落札を保証することはできません。でも、「だいたいこんな感じで売れるのね!」と、ちょっとヤフオクに挑戦してみたい気持ちになれれば、あとは自分次第!
- 売るために必要な情報をきちんと掲載する
- 出品のタイミング(季節商品)を考える
- セット販売やまとめ売りで効率よく
- 画像をキレイに撮影する(過度に美化しすぎない程度に)
- 使用感やダメージの事実は正確に明記
- 出品前には必ず検品を
基本的に“落札者目線”にたって、
出品すれば、きっと売れるはず♪
いかがでしたか?不要なものは、捨てるよりもコンスタントに出品!小さな売り上げの積み重ねはやがて、大きな貯蓄になるはずです。子どもが小さい頃からヤフオクをコツコツ続けて蓄えておけば、子どもが成長した頃にはけっこうなママのボーナスになるはずですよ!手が離れた時期に、ヤフオクの稼ぎで旅行にでも行けたらハッピーですね!