フレンチスリーブとは?
そもそも、フレンチスリーブってどんな服?
袖付け線がなく身頃からそのまま裁ち出したような袖。
丈は短いのが普通だが長いものもあり、欧米ではキモノスリーブという。
半袖のように袖がついている形ではなく、ノースリーブより肩が隠れるような形の服。
という解釈でよさそうです。
実際どんな服がフレンチスリーブなの?
フレンチスリーブの意味はわかりました。
実際はどんなデザインなの?という方。
こんな形の服が、フレンチスリーブです。
半袖よりも袖が短いか、デザインによっては半袖と同じくらいの長さのものも。
でも袖となっていないので脇のあたりが風通しがよく涼しいです。
上の写真の色違いがこちら。こんな風に明るい色も可愛いですね。
ブラウスで取り入れるとちょとしたお出かけ、オンにもオフにも使えそうです。
スカートとのコーディネートも素敵。
フレンチスリーブの魅力
実際にノースリーブとの着用の比較です。
フレンチスリーブは肩が隠れるので、ノースリーブよりも二の腕がすっきり見えることが魅力!
ノースリーブだと二の腕のむちっとした感じが丸見えですが、フレンチスリーブだと肩が隠れるので二の腕が飛び出す位置が隠れます。
よってだんだん肘にかけて細くなる部分のみ見えるので、着やせ効果があります。
もう一つのメリットはインナーのチラ見えを気にしなくていいことです。
ノースリーブだとデザインによっては肩紐が見えたりしませんか?なで肩の筆者はよく肩紐が見えてしまいます。
フレンチスリーブだど肩が隠れるのでチラ見えの心配がありません。インナー選びに時間がかからずとっても楽です。子供のコーデも考えないといけないママにとっては嬉しいですね。
ただしフレンチスリーブは袖ぐりが大きく開いている場合があります。
写真の女性のように脇からのチラ見えには注意しましょう。そして脇の処理もお忘れなく。
フレンチスリーブのTシャツは最強アイテム
フレンチスリーブのメリットはお伝えしましたが、実際コーディネートしやすいのかな?
シャツやワンピースなどいろいろありますが、どのアイテムが使いやすい?
ズバリ、おすすめはTシャツです!
なんと言っても汚れても汚されてもジャブジャブ洗えることが、ママとしては最大のメリット!
さらに安価なので取り入れやすいのも嬉しいですね。
脇の風通しがよく肩が隠れるので公園遊びの付き添いにぴったり!
子供は多少暑くても公園大好きですよね。お付き合いは必須。
フレンチスリーブならインナーも気にならず動き回れて涼しい!一石二鳥です。
フリルが付いているデザインもあります。パンツスタイルも甘さが加わって可愛い!
フレンチスリーブの魅力をお伝えできたでしょうか?
真夏の暑さが少し涼しくなると公園遊びも増えますね。フレンチスリーブは、ママコーデにおすすめの1枚です。
ママもおしゃれを楽しみ気分を上げて、残暑の名残ある日を快適に過ごしましょう!