子供がはまる「ハンドスピナー」
子供が大好きで爆発的に人気の「ハンドスピナー」ですが、本当に単純なおもちゃですよね。実際の遊び方はただただ回すだけ!?一本の指の上で回すとか、ジャンプ技とかもあるらしいですが、基本は回す!回す!回す!特に、幼児の子供たちはテクニックなどないのでひたすら回す・・・(笑)
そんな「ハンドスピナー」なので、何が楽しいのか分からない、ただ回すだけでしょ?ほんとくだらないよね~~。というママたちの声をよく聞きます(-_-;)
でも、テレビを見る、ゲームをやるよりハンドスピナーで遊んでくれていたらなんだか嬉しい♡というのも本音です。価格も高価なものもありますがお手頃価格なものも多いのでご褒美に買ってあげたりとしているうちに我が家のハンドスピナーも5つあります。
手のひらサイズで持ち運びもしやすく、光るものやカラフルなものなど種類が豊富なことも魅力の一つでしょうか!?
幼児の遊び方
幼児が3~4人集まってハンドスピナーに群がっています。
どうやって遊ぶのかな~と観察してみました。
- 一人ひとつずつ持ってよ~いどんで回して誰が最後まで回っているかを競う遊び。
- 次は回した後に他のハンドスピナーにぶつけて回らなくなったほうが負けという遊び。
- 何個積み上げて回せるかという遊び
こんな感じでみんなで仲良く遊んでいました。遊びの方法というのは無限大ですね。決まった遊び方ではなく、自分たちで遊びを作り出せる「ハンドスピナー」は素晴らしいおもちゃなのかもしれませんね♪
偽物!?
大人気になった「ハンドスピナー」ですが、偽物も多く出回っているようです。みんなで回しっこ競争すると一目瞭然で、30秒ぐらいしか回らないものから5分以上回るものまで様々なのです。どうせ買うならよく回るものが欲しいですよね!!
Amazonで購入した時に配達に時間がかかるな~と思ったら、中国から届きました。これが、本物か偽物かは分かりませんが、刻印がない、とか、あまり回らないなどの偽物を掴まされないように気を付けなければいけませんね。
お祭りで手に入れたハンドスピナーが全部偽物とは言いませんが・・・息子が手に入れた光るハンドスピナーが2週間ほどで電池切れになりました。残念ながら電池の入れ替えをすることができずただの光らないハンドスピナーになってしまっています。
多少値段をだしても、LEDで簡単に光らなくなるなんてことがないものを購入してあげたいものです。
人気のハンドスピナー
国内から発送されて、かつ、口コミのよいハンドスピナーを集めてみました。ただし、当たりはずれもあるようなので、購入は自己責任でお願いしますね。
値段も安めで、3分回るという口コミもありました。
他の子とはちょっと違う形が欲しいという子におすすめ。メカニックな感じでかっこいいですよね。
口コミもよいものが多く、回っているときも綺麗みたいで気になる商品です。3~5分回るそうですよ。
息子が欲しがっている金色のハンドスピナー。誕生日プレゼントかな(^^♪
さいごに
いかがでしたか?
何が楽しいのか分からないと思っていたママに少しでも「ハンドスピナー」の良さが伝われば幸いです(笑)
せっかく購入するならば、
- 日本から送られてくること!
- 他の人のレビューを読む!
- 安すぎたら疑う!
以上の点に注意してから購入することをおすすめします。子供たちが、ハンドスピナーで集中力が養われることを願っています(笑)