強い日差しもサヨナラ☆子連れで楽しめる紅葉おでかけスポット★
灼熱の暑さを感じた夏も終わり、涼しい風が流れる心地良い気候「秋」がやってきました。おでかけするにも最適な日和で、どこへ行こうか既に悩んでいる方も多いハズ。そこで、お子様連れで出かける時のオススメポイントや、子どもも親もみんなが満足できるスポットをご紹介!今回は「関西圏」に絞ったオススメスポットをたっぷりお届けいたします◎
秋のおでかけ、服装はどんな格好が良い?
太陽が顔を出し、日差しがきつくなると暑くなる。でも、影や室内では肌寒い…。
そんな寒暖差に悩むのも、この季節によくあるファッション問題です。
半袖で行くのか長袖で行くのか迷いますよね。

秋のおでかけでのポイントはこの3つ!
●大人も子どもも羽織物は必須
今季の羽織物には、トレンドのロングガウンがオススメです◎
とろみ系生地なら鞄に入れてもシワになりにくく、軽量で便利!
●素足はNG。靴下を持ち歩こう
冷えは足元から。というように、肌寒さを感じたときは足首を温めましょう。
靴下が有ると無しでは、随分体感温度が変わってきます。
●おしゃれなパンツスタイルで動きやすいコーデを意識して
気分も爽快にスカートを履きたいところですが、紅葉ハイキングやアウトドアが盛んになる
秋のおでかけはパンツスタイルがオススメ。
虫や植物の接触による肌荒れも防げます。
日帰り入浴可!幼児から楽しめる複合レジャー
■グリーンパーク山東(滋賀県米原市池下80-1)
露天風呂やサウナの日帰り入浴もついた複合施設。
100メートルのローラー滑り台の他、天然芝を利用した5,000㎡ふれあい広場や、山の斜面に20ポイントものアスレチックがある、全身で楽しめるアウトドアレジャー施設です!
■六甲山カンツリーハウス(兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98)
パターゴルフや魚釣り、わんぱくスキーといった芝滑りの他、愛犬と一緒に入れる芝生広場などのアウトドアアクティブも充実。
また、ピザ作り体験やバウムクーヘン作りのイベントも豊富で、ファミリーで楽しめます!
■淡路島公園(兵庫県淡路市楠本2425番2号)
交流ゾーンには、人気の大型のローラーすべり台や大型トランポリンが設置され、大きな芝生広場でのんびり家族で過ごせます。
森のゾーンでは季節に応じて四季折々の花が1年中咲き誇り癒しのスポットとなり、ハイウェオアシスゾーンには和食レストランやカフェ、土産物がそろう物産展も充実。
またニジゲンノモリも公園内にオープンし、二次元体験やアドベンチャーパークも出来て人気急上昇中のスポットです!
親子で気軽にアウトドア体験!遊べるキャンプ場
■大阪狭山市立市民ふれあいの里(大阪府大阪狭山市東野東1-32-2)
ここはリス園でも有名なスポット。
70種類の熱帯植物が観察できる温室や、植物園、梅林など、動植物を堪能できちゃいます。
また、テント宿泊からデイキャンプまで様々なスタイルで利用でき、貸出し物や共有施設も充実しているので、キャンプ初心者の方でも安心です!
■アクトパル宇治(京都府宇治市西笠取辻出川西1)
大自然に囲まれながらデイキャンプやバーベキューが楽しめる野外活動施設です。
アスレチックや体験教室など、自然をテーマにした遊びも充実。府下最大級の屈折望遠鏡を有する、天体観測室もオススメポイント!
輝く星空を観察してみませんか。
ファミリーで秋の味覚狩り体験
花と果実のテーマパークには美しい建物や庭園があり、四季折々の花を見ることができる他、夏から秋にかけてはフルーツ狩りも楽しめます!
ピオーネなどのぶどう狩りを楽しんだ後は、遊園地やバーベキュー、天然温泉をたっぷり楽しめます。
秋を堪能できる景色も素晴らしいですよ。
おでかけ時に抑えておきたいポイント
秋はやっぱり自然を全身で感じるのが醍醐味です。
その際、天敵となる虫やケガへの事前準備はしっかりしてからおでかけしましょう!
●虫刺され用の薬や虫よけスプレー持参
●山道での酔い止め薬やエチケット袋用意
●十分な水分補給アイテム
●休憩や急な雨除けに便利なレジャーシート必須
持っておけば良かった…と後悔する前に!
しっかりとした事前準備で備え、秋のオススメスポットを家族全員でたっぷり楽しみましょう♪