禁煙と分煙が進んでいる!
パブリックなスペースでは、全面的な禁煙化や分煙化が進んでいます。
愛煙家の方は、少し肩身の狭い思いをされているのではないでしょうか。
煙が気になるタバコ
タバコを吸う方が近くにいると気になる…と感じることがありますよね。それは、煙のせいなのではないでしょうか。
従来からある紙巻きタバコは、ライターで着火して喫煙します。煙や灰が出るので、おもわず避けてしまいますよね。
家の中で喫煙した場合もタバコの臭いが染み付いたり、壁紙が変色したりするのが気になります。
スタイリッシュな電子タバコ「プルーム・テック」
「次世代タイプのタバコ」と呼ばれている「プルーム・テック」なら、煙の臭いや灰の始末に困ることはありません。
日本たばこ産業(JT)から発売されています。
このプルーム・テックはライターなどで着火する必要のない加熱式のタバコです。
蒸気を通してタバコ葉の香りを楽しむものだそうです。
すでに日本では、海外からやってきたフィリップモリスの「アイコス」や、ブリティッシュ・アメリカン・タバコの電子タバコも売られています。
国内での電子タバコの販売は、3社目です。
プルーム・テックはどんなタバコなの?
購入の方法
2017年現在は、東京23区の一部・福岡市のお店・インターネットでの抽選販売で購入できます。
2018年には、全国展開される予定だそうです。
アイテム
スターターキット
内容:バッテリー・USBチャージャー・ACアダプター・キャリアケース
カプセル(たばこ葉が入っているカプセル)
内容:カプセル5本・カートリッジ1本
銘柄:メビウス フレーバー3種(レギュラー・パープル(ミント)・グリーン(メンソール)
アクセサリ
マウスピース→吸い口が洗えて清潔
ウッドスタンド
キャリーケース
プルーム・テックの特徴
- バッテリーで充電しておき、好きな時に好きな量を吸うことができる
- 吸って通電させることにより、カプセルに蒸気が送られてタバコの香りを楽しめる
- 燃焼したことによる煙や灰が出ない ※タバコベイパーと呼ばれる蒸気由来の煙が少し出る
プルームテックのいいところ
- ちょっと吸いができ、1カプセルで約50パフ楽しめる ※1パフは1吸いだそうです
- 充電しておけば待つ必要がなく通電できる。フル充電だとカプセル5個分の喫煙が可能
- 煙の臭いが衣服に染み付かない
- 灰の始末がいらない
プルームテックの気になることころ
- 煙の臭いがないので、タバコを吸っているという感覚がなくなりがちになる
- 喫煙したことによるニコチンなどのカラダへの影響は、紙巻きタバコと同じと言われている
カフェやレストランでは、喫煙OKの動きも!
プルーム・テックの特徴は、“蒸気でたばこの香りを引き出す“です。煙や灰が出ないので、「プルーム・テックなら、喫煙してもOK」としているカフェやレストランが出始めました。
同席するタバコを吸わない人も、「プルーム・テックなら食事の席で吸っても大丈夫」という感想を持つ方も多いそうです。
プルーム・テックはレストランの席で、愛煙家と禁煙家が楽しいひと時を過ごせるようになる「タバコ」なのだといえます。
煙は出ないが、健康への影響はまだ分からない
プルーム・テックは紙タバコのような煙や臭いがでないので、周囲の方の喫煙への理解がされやすいようです。
煙は出ませんが、たばこの成分がカプセルに入っています。
ニコチンなどによる影響については、まだ判断がつかないそうです。特に小さなお子さんがいるご家庭では、煙たくないからというだけの理由で室内で喫煙することは、控えた方がいいかもしれません。
「健康への影響を検証するには、約10年ほどかかるのでは?」とメディアでも紹介されていましたので、プルーム・テックはそれぞれの判断の下で利用することが大切なのかもしれません。
プルーム・テックについてもっと詳しく知りたい方はこちら
JTの公式HPです。
未成年者を喫煙から守るため、プルーム・テックを閲覧や購入を希望するには、ユーザー登録をする必要があります。
喫煙は自己責任ですが、周囲に影響がある以上、「自分だけよければいい」ではすみません。
十分に注意して楽しみましょうね。