毛玉の悩み
どんなに高価で素敵なニットでも、毛玉ができただけでみすぼらしく見える。毛玉とは、ものすごいイメージ破壊力の持ち主ですよね(笑)
みなさんの毛玉対策はどのようにしているのでしょうか。
- 毛玉取り機で除去するだけで、生まれ変わる。でも面倒……
- 毛玉取りブラシで欠かさずお手入れ。でも痛んでしまう気がする……
- カミソリで優しくそぎ落としているが、たまに失敗して穴が……
- スポンジのスコッチ部分で撫でている。この方法は意外とアベレージ高い
どの方法も結局は手間がかかるもの。できればアフターケアではなく、毛玉ができにくい方法が欲しいですよね。
スプレーで毛玉予防!
2017年9月29日(金)、株式会社ファヴールマルシェ(代表:山口恵市/東京都新宿区荒木町5四谷荒木町スクエア5階)より発売されたのは、新感覚の「毛玉予防スプレー」。
毛玉のできる仕組みは、生地表面の摩擦やこすれにより、毛羽が束となり、絡み合ってしまったものです。ママ生活に大活躍のリュックやお財布ポシェット、抱っこヒモなどは残念ながら毛玉確率を高める要因です。
でも、登場した「毛玉予防スプレー」は、着る前にスプレーして毛玉をできにくくするという便利グッズ!
手軽に買い立てニットの風合いをキープ!
株式会社ファヴールマルシェより発売された「毛玉予防スプレー」の商品名は、「undeg 毛玉予防スプレー」(アンデグ)。
使い方は簡単でただ着る前にスプレーしてよく乾かすだけ。スプレーしてもニットの風合いはそのままに、買いたての上質感をキープできるといいます。
【主な機能】
- 毛玉ができる前に予めニットを守る
- 着用毎にニットをお手入れする
- 無香料なので香りを妨げない
- アクリル、ポリエステル、カシミヤウール、コットンニットなどマルチに適応
最後に
「着こなす人のたしなみ」とキャッチコピーが詠われている毛玉予防スプレー「undeg アンデグ 毛玉予防スプレー」。
こちらは良品特価の「モノイズム楽天市場店」にて販売。2017年10月10日13:59まで予約受付中で、この期間中は特別価格なのでチャンスとのこと!!
なお商品名にもある『undeg』とは“劣化しない”という意味が込められているそう。同商品の発表とともに衣類メンテナンスブランド『undeg(アンデグ)』が立ち上げられ、今後は衣類の劣化を防ぐメンテナンス商品を展開していくとのことです。
そろそろ衣替えの季節。ニットのお手入れや、新アイテムをゲットする機会が多いので、毛玉予防スプレーが気になる人は試してみてくださいね。ママのニットライフが、少しでも楽に快適になりますように――。
–【この記事を読んでくださった方】–
他記事「salvia 家事 salvia 新商品」もいかが。