おうちワインをオシャレに楽しみたい―
お酒が好きだけど夜の外出が難しいママ。そんな時期の楽しみは、子どもが寝た後にのんびりお酒をいただく時間だといいます。
2017年のボジョレー・ヌーボー解禁日は11月16日。今からワクワクしているママ、今年はグラスや食器だけではなく、つまみもオシャレにしてみてはいかがでしょう?
「家事から解放されたいのに、手の込んだお料理は……」と、思う人でも注目。電子レンジ料理や、漬けておくだけの簡単レシピなら、「ワインの夕べ」のために挑戦したくなるかも!
これまでとは違うワンランク上の”おうちボジョレー”を叶えてくれそうなレシピをご紹介します。
ハーブグリルサーモンとカマンベールチーズのサラダ
えびとサーモンを使ったサラダはただでさえ素敵な味わい。
でもさらに、ハーブのセルフィーユ、グレープフルーツでオシャレ!
さつまいもづかいのプロっぽさにも注目!
【材料 4人分】
サーモン…1切れ
えび…4尾
さつまいも…1/6本
塩(ミックスハーブ入り)…少々
黒こしょう…少々
オリーブオイル…適量
サニーレタス…1枚
トレビス…1枚
カマンベールチーズ…1/2個
グレープフルーツ…1/2個
ベビーリーフ…20g
セルフィーユ…適量
シーザーサラダドレッシング…40g
粉チーズ…適量
【作り方】
⼀⼝⼤に切ったじゃがいもをラップに包み、600Wの電子レンジで3分ほど加熱して温かいうちにつぶし、粗熱がとれたら、マヨネーズ、⽜乳、塩、こしょうで味をつける。
1..⼀⼝⼤に切ったじゃがいもをラップに包み、600Wの電子レンジで3分ほど加熱して温かいうちにつぶし、粗熱がとれたら、マヨネーズ、⽜乳、塩、こしょうで味をつける。
2…ラザニアを表示通りにゆでる。
3…耐熱⽫にオリーブオイルを塗り、ラザニア、ホワイトソース、薄切りにしたかぼちゃ、ミートソースの順に重ねて盛りつける(2回くりかえす)。 かぼちゃは2枚残しておく。
4…(3)の上に(1)を4等分しておばけの形をつくったものをのせ、グリーンピースで⽬をつける。
5…おばけの周りにホールコーン、残しておいたかぼちゃ2枚、ブロッコリーをのせ、ピザ⽤チーズとパン粉をかけ、 200℃のオーブンで20分ほど焼く。
トスカーナ風さっぱりサラダ
フランスパンに美味しさを染みこませ
「パンのソース」が斬新!
一瞬で、しゅふ(主婦)からシェフになれそう――。
【材料 2人分】
たこ(ゆで)…20g
セロリ…16g
きゅうり…1/6本
ブラックオリーブ(スライス)…7g
レモン…10g
★フレンチドレッシング…大さじ4強
フランスパン…20g
<トマトソース>…80g
・オリーブオイル…大さじ2弱
・たまねぎ…63g
・にんにく…3g
・トマト(水煮缶)…1/2缶
・水…大さじ2・1/3
・塩…小さじ1/4
・砂糖…小さじ1/4
・イタリアンハーブミックス…適宜
【作り方】
1…たこ、セロリ、きゅうりは一口大の乱切り、レモンは銀杏切り、フランスパンは1cm角切り、たまねぎは粗みじん切り、にんにくはみじん切りにしておく。
2…たこ、セロリー、きゅうり、ブラックオリーブ、レモンをフレンチドレッシングに1時間程度漬ける。
3…<トマトソースをつくる>
オリーブオイルを熱したフライパンで、たまねぎ、にんにくを炒め、トマト、水、塩、砂糖、イタリアンハーブミックスを加えて5分程度煮込む。
4…(3)にフランスパンを加えて馴染ませ、(2)と軽く混ぜ合わせて皿に盛る。
出典:Salad Cafe
焼き大根と蓮根のマリネ~ブロックベーコン添え~
大根と蓮根。
ちょっと頑張らなくてはならないイメージの素材なのに、
焼いてドレッシングにつけ込むだけ!!凄い!!
【材料 4人分】
だいこん…1/3本
れんこん…1/2本
ベーコン(ブロック)…60g
サラダ油…適量
☆フレンチオニオンドレッシング..150g
だいこん(葉)…少々
パルメザンチーズ…少々
黒こしょう…少々
【作り方】
1…だいこんを1.5cmの厚さの半月切りに、れんこんは1cmの厚さの輪切りに、ベーコンは1cm幅に切る。
2…フライパンにサラダ油をひき、(1)を焼き、両面に焼き色がついたところで、フレンチオニオンドレッシングで
和え、冷蔵庫で冷やす。
3…だいこんの葉はゆでた後みじん切りにする。
4…お皿に冷えた(2)を盛りつけ、(3)、パルメザンチーズ、黒こしょうをかける。
出典:Salad Cafe
最後に、レシピについて
どのレシピも簡単で、ボジョレー・ヌーボーにぴったりなお料理ばかり。しかも見た目も味もオシャレ♪今回掲載させていただいたレシピは全て、ケンコーマヨネーズグループが展開するサラダのトータルブランド「Salad Cafe(サラダカフェ)」からの提案されているものです。
■他にもワインにぴったりのサラダレシピが紹介されていますよ
コンセプトは「サラダ料理で新しい世界を食卓に」。関西・関東の百貨店やショッピングモールを中心に展開し、Webサイトでは野菜の情報や、1,200を超えるサラダのレシピを掲載。