旦那様のスーツ頻度は?
旦那様の職種によって、スーツを着用する頻度は全く違います。
- 毎日スーツを着る
- たまに着用する。月に1度~3ヶ月に1度
- 年に1度着るか着ないか……
毎日スーツを着用する旦那様だと、ブラッシングやしわ取りスプレー、スチームアイロンなど、着用後のケアはやはり大変なものです。
着用頻度が低い場合は逆に、基本の保管方法をきちんとしておくことが大切。突然「明日スーツ」と言われた時に焦らないように、整えておきたいですよね。
また滅多にスーツを着ないパターンだと、心配なのがカビ。やはりスーツのお手入れを意識するが必要となります。
✓Check
スーツのお手入れは
楽に越したことがない!
「トラベラー360(サンロクマル)」
少しでも妻たちが楽できそうなスーツが、360度ストレッチでシワになりにくいという「トラベラー360(サンロクマル)」。
「よく伸びてしっかり戻る」というジャージー素材のスーツですが、まるでウールのように見える独自に開発した素材感が特徴。
- 抜群の伸縮性
- 長時間、長期間の着用でも着崩れしない
- 裏地もニットにこだわり、よく伸び、背抜き使用
- 真夏以外の3シーズン対応
- 耐久性が高いポリエステルニット
- オーダースーツで使用されるディテールもON
✓Check
ケアや保管の楽さだけでない
着心地も快適!!
シワになりにくい自信の証がコレ!
シワになりにくい特性をもつ「トラベラー360」。実はその自信を立証するかのように、このスーツは折りたたんで収納するためのミニバッグがついています。
- ガーメントケース不要
- 大きめビジネスバッグならそのままIN
- 出張にとても便利
折りたたんで持ち運ぶためのバッグ付とは、商品に自信がなければできないことですよね。それだけシワになりにくいとの実力がうかがえます。
✓Check
これならクローゼット管理も
絶対に楽なはず!期待大!!
スーツのシワは、仕事に影響する?
シワのないスーツを着ている男性は、「きちんとしている=お仕事を安心して任せられる」イメージがあります。
実際、ディーラや不動産、保険などの営業マンに接客を受けた時、ビシッとしたスーツの営業マンは、仕事が的確。
逆に着古したスーツが印象的な営業マンは、親しみやすさはあるものの、仕事もややズボラな面が目立ちました。
決してスーツの手入れが全ての判断になるとは言えませんが、少なからず男性の仕事に影響をもたらすものだと、お客側の目線では実感している女性は多いのではないでしょうか。
スーツは男の鏡なんて、
上手く言ったものですね―。
妻ないし旦那様ご本人がスーツをきちんとしておくことは、大げさに言えば最終的に「家計」に跳ね返ってくるものかもしれませんね。
✓Check
“社界”に立ちはだかる強敵にも負けない
絶対的な鎧(スーツ)をご主人に!!
最後に
「トラベラー360(サンロクマル)」は、出張をコンセプトに開発されたトラベラーシリーズの商品です。着心地の快適さ、お手入れの楽さに加え、劣化による伸びっぱなしの心配もなし。
いつまでも美しく着用することができるので、気になる方は1着、いかがでしょうか。
【商品情報】
スーツ価格 :28,000円(税抜き)
色柄:ネイビー、グレーの無地やストライプなど7種類
混率:ポリエステル100%
販売時期:10月20日頃入荷予定
販売店舗:全国のONLY PREMIO/ ONLY/ ONLY ONLINE STORE