糖質カットメニューが「大阪王将」に
「大阪王将」といえば、餃子や麺類、炒め物など、リーズナブルに中華を楽しめるお店。ファミリー層にはとてもありがたい存在ですが、ダイエット中のママは遠慮したいものですよね。
外食費がセーブできるとはいえ、中華料理は炭水化物も油も満載で、高カロリーなイメージですからね。
でもダイエットに無関心な旦那様や子どもたちからは「ギョウザ食べに行きたい~」、「リーズナブル中華に行こうよ」と言われてしまう……。
そんなママにも安心!この秋冬の「大阪王将」に糖質カットメニューが登場するそうです。
※このメニューは東日本エリアの内容です。
・販売開始日:西日本エリア2017年10月下旬より順次販売開始
東日本エリア2017年11月上旬より順次販売開始
・販売店舗:全国
※一部取り扱いのない店舗がございます。
※販売店舗については、お手数ですがお近くの店舗までお問い合わせください。
※以下記載内容は
・(株)アルプ 食の安全研究所調べ
・食物繊維はレタス1個あたり400gとして算出。
緑黄色野菜の天津飯
とろみのあるタレのかかった天津飯は女性に人気のメニュー。
でも、ダイエットには不向きなイメージですが、「大阪王将」のこの天津飯は、「ふわとろ天津飯」と比べ糖質40%カット。1日の摂取量120g分の緑黄色野菜も摂れるようです。
・販売価格:790円(税込)
・商品特徴:厚生労働省が推奨する1日分の摂取量120g分の緑黄色野菜使用。
糖質 40%カット(「ふわとろ天津飯」比)
糖質 48.1g
食物繊維レタス2個分
※西日本エリアは「緑黄色野菜の天津炒飯(890円税込)」も販売。
シャキシャキ野菜のしらたきチャンポン
「お野菜たっぷりだからチャンポンなら……」と一瞬気持ちが揺れても、麺類はやっぱりダイエット中には大敵。
新商品「シャキシャキ野菜のしらたきチャンポン」は、「大阪ちゃんぽん麺」と比較して糖質90%カット。食べてしまった罪悪感もなく満腹感が得られそうです!!
・販売価格:890円(税込)
・商品特徴:シャキっと炒めた野菜にしらたきのつるっとした食感がベストマッチ!
糖質 90%カット(「大阪ちゃんぽん麺」比)
糖質 1.9g
食物繊維レタス10個分
糖質カット五目炒飯
ダイエット中に控え気味にする食材といえばお米。
中でもチャーハンは遠慮しがちになりそうですが、「糖質カット五目炒飯」は「五目炒飯」と比較し、糖質は50%カット。ダイエットへの安心のもとに満腹感と満足感が得られそうですね。
・販売価格:590円(税込)
・商品特徴:ご飯の一部をあらびき鶏ミンチに。がっつりだけど糖質カット!
糖質 50%カット(「五目炒飯」比)
糖質 41.3g
最後に
今回の糖質を抑えた新メニューは、大阪王将の女性開発チーム「デリシャス・インベンション・プロジェクト(DIP)」の管理栄養士監修だそうです。
他、「大阪王将」は2012年より発売している「食後のニオイが気にならない餃子」など、女性のニーズをキャッチしています。
今回の糖質カットメニューも、外食選びに困っているダイエットママにぴったり。
「お母さんのダイエットに家族を巻き込むな!」なんて家族から言われたら、「大阪王将」に駆け込んでみてはいかがでしょう。
※一部取り扱いのない店舗があるので、販売店舗については各店舗にお問い合わせいただくのが確実です。