「ありがとう」が言いたくて?!
「お母さん、七五三って何しに行くの?」と、5歳の息子。
うーん(゜-゜)。。うまく説明するのは難しいけど、
「自分が住んでる所を守ってくれてる神様に
“ここまで大きくなりました!いつも見守ってくれてありがとうございます。
これからもよろしくお願いします”ってご挨拶に行く感じかな~。」
とお話しました。
すると息子がちょっと考えてから、
「神様もありがとうだけどさ、いつも見守ってくれてるのはお母さんでしょ?
だからぼくは、お母さんにありがとうって言わなきゃね♥」
な、なんですって~!!
どうしてそんな優しい言葉を (´;ω;`)ブワッ!!
お母さん、あなたをそんな良い子に育てた覚えはありませんよっ!
「もうっ!欲しいもの何でも買ってあげちゃうんだから♪」
と息子大好きパワー炸裂の母。
「お参りが終わったら、おもちゃ屋さんにお買い物に行こうね!」と言うと、
息子は「ぼく、そんなにいい事言った??」と戸惑いながらも目がキラーン★

その後。
「お母さん。ぼく、お母さんにありがとうって言うね!」
「ねぇ、お母さん。ぼく、お母さんにありがとうって言うねっ!!」
「ねぇねぇ、お母さん。ぼく、お母さんにありがとうって言うねっっ!!!」
・
・
・
何度も何度も繰り返す息子。
ごめんね、息子。何度言ってくれても、おもちゃは一個しか買わないよ(´◉◞౪◟◉)
息子の優しい言葉に涙し、
「そんな知恵もついたんだな~」と子どもの成長に驚いた母なのでした。
★–「あるある!?」と思った方は–★
「その他タイトル」もいかがですか?