ボジョレー・ヌーヴォー579円(税抜)
2017年のボジョレー・ヌーヴォー。株式会社ドン・キホーテでは、8年連続市場最安値に挑戦!
ドン・キホーテオリジナルとなる『ロベール・サルー ボジョレー・ヌーヴォー2017』(750ml)が、税抜き価格579円で販売されます。
一般的な価格は750mlで1ボトル2000円ちょっとするので、家計や節約に追われている主婦には、これは嬉しい!
商品名:ロベール・サルー ボジョレー・ヌーヴォー 2017
容量:750mL ※ペットボトル
価格:579円(税抜)
特長:8年連続国内最安値に挑戦する大人気のボジョレー・ヌーヴォー。
活力に満ち溢れた、新酒の美味しさ。
他プライスのラインナップ
8年連続国内最安値に挑戦する商品以外にも、多彩なラインナップが登場。ボジョレー・ヌーヴォー唯一の公式コンテスト“トロフィ・リヨン”で最高金賞を獲得したボジョレー・ヌーヴォーのほか、色鮮やかな赤のスパークリングワインのヌーヴォー(新酒)などがあります。
■画像B
商品名:ロベール・サルー ボジョレー・ロゼ・ヌーヴォー 2017
容量:750mL
価格:1,280円(税抜)
特長:渋みがなく、透き通ったピンク色のボジョレー・ヌーヴォー。華やかな香りと飲み口柔らかなロゼ新酒の美味しさをご堪能ください。
■画像C
商品名:ヴィニュロン デ ピエール ドレ ボジョレー・ヌーヴォー ラ ローズ プルプル 2017
容量:750mL 価格:1,580円(税抜)
特長:ボジョレー・ヌーヴォー唯一の公式コンテスト「トロフィ・リヨン」で2012年最高金賞を獲得。平均樹齢70~80年という大変貴重な古樹から収穫されたぶどうを使用した凝縮感ある深い味わいです。
■画像D
商品名:カーヴ デュ シャトー デ ロージュ キュヴェ ノン・フィルター ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2017
容量:750mL 価格:2,180円(税抜)
特長:2013年・2014年と2年連続「トロフィ・リヨン」にて最高金賞を獲得。フィルター濾過を通さずに瓶詰めする特別な醸造により、ぶどう本来が持つ深く、自然な味わいを引き出した最上のヌーヴォーです。
■画像E
商品名:アリックス・ドール ガメイ・スパークリング・ヌーヴォー 2017 (※)
容量:750mL 価格:1,580円(税抜)
特長:ボジョレー・ヌーヴォーと同じぶどう品種“ガメイ”100%で造られた赤のスパークリングワイン。イチゴやラズベリーなど、果実の甘味と酸味のバランスがとれたやや甘口のスッキリとした味わいです。
※本商品は、フランスのワイン法では「ボジョレー・ヌーヴォー」には該当しません。
安さだけではない
2017年7月28日、ドン・キホーテグループのバイヤーを含む従業員2名がフランスにてコンパニオン・デュ・ボジョレー(ボジョレー・ワイン騎士団)より、名誉ある騎士号を授与されました。
これはボジョレー地方のワインを日本で継続的に発展・振興してきたことが評価されてのもの。
コンパニオン・デュ・ボジョレー(ボジョレー・ワイン騎士団)とはボジョレーの遺産、ワインやワインメーカーの啓蒙を使命としています。
70年以上にわたり、フランスをはじめ、ボジョレー・ワインの価値観を守っている世界中の人々に称号を与授与。ドン・キホーテで扱うボジョレーは、お値段だけではない期待が寄せられそうですね。
最後に
生活費や子どものものを買ったり、家計のやりくりをする主婦業。急な出費があろうものなら、つい自分の欲求をセーブして、節約してしまうことも多いはずです。
だから「ボジョレー・ヌーボー」なんてとんでもない!と思っている人、「ドン・キホーテ」なら、税抜579円で購入できるので、諦めないでくださいね。
フランスのボジョレー地区で収穫されたブドウを使った熟成されていない初物のワイン。その年のブドウの出来具合を楽しみながら「おうち飲み」してみてはいかがでしょう。
■おつまみレシピの記事もどうぞ