真珠貝のポーズでリラックス♨
「ふぁ~~~~♡」
まるで温泉に入ったときのような雄叫び?をあげて、ほどけていく人続出なこのポーズ!
ヨガ初心者の方でも、体も心もゆるめやすい動きなのでおすすめです♪
今回は、あーだこーだ長ったらしいうんちくはしません!
簡単なので、早速やってみましょう☆
*やり方*
①左右の足の裏を合わせて座ります。
座骨を感じて座ってね。
②足の裏、左右のひざ裏、股間の4点で、ひし形を作ってください。
ひし形ができたら背筋をすぅっと伸ばして、座りましょう。
③息を吸って、吐きながらゆっくりと前に倒れていきます。
手は、手の平を上に向けてだら~んと前に伸ばします。
冷たい足の指先を、あたためるように包み込んでもOK。
④頭や首の力を抜いてください。
腰の伸びを味わいながら、ゆったりと呼吸をくりかえします。肩や背中もリラックスさせてね。
貝になりきってやると効果UP♡
目をそっと閉じて。イメージしながらやってみましょう。
ハイ、ちがいまーす、今回は食べませーん。
海の底にいるような貝になりきって。
力を抜いて、ただただ静かに。
お腹の奥底からふか~く呼吸をくりかえしてみてください。
あなたはだんだん貝になる~
あなたはだんだん貝になる~~
お腹や腰まわりが、呼吸で温まるのを感じながら。
ほどよいところで、
息を吸いながらゆっくりと上体を起こし、息を静かに長くふう~~~と吐きます。
最後にゆっくりとまぶたを開いてみてください。
・・・
どうですか?
せわしなかった気持ちが落ち着き、ようやく自分の中に戻ってきた気がしませんか?
そうなんです!
これぞ、ヨガなんです!
ヨガをするのは痩せるためじゃないなってこと、なんとなくお気づきかと思います。
じゃあ、
〈Q. ヨガって何のためにするの?〉
はい、すばらしい質問です。
でも一言で答えるのは、すごくむずかしい!
ヨガをやる理由は人それぞれ、千差万別。
同じ人だって、日によって異なります。
ただ、どれも、結局のところは、
〈A. 今、ここにいる自分の中に帰ってくるため。〉
に、ヨガをしているような気がします。
ヨガに「Be here,now」という言葉があります。
今、ここにいなさい。
わたし達がしんどい、苦しいなって時は、大抵何か失敗しちゃったり、誰かに言われた嫌なことだったり、はたまた、これから起こることに対しての不安だったり。過去や未来が心の中をぐるぐる駆け巡っています。
そんな時はヨガをします。
ひと呼吸ひと呼吸つむぎだしながら、今にもどってくる。
ぐるぐるから抜け出して、自分の置かれた状況を把握できて、落ち着きを取り戻すことができるようになる。
「Be here,now」
わたしの大好きな言葉です。
恐るべし生姜パワー☆
いや~、前章ではYOGAについて熱く語っちゃいましたが、
さくっと空気を入れ替えます!
さてさて、今回、ヨガとセットに選んだのは、
ホットミルク!
しかもただのホットミルクではありません!
女性の味方、生姜♡
入れちゃいましょう!
今さらですが、簡単に生姜のおさらいです。
《生姜に期待できる効能》
・血行をよくして、体温UP
・殺菌作用も期待でき、免疫力UP
・胃腸の働きをよくして、消化力UP
UPUPUP!!!
生姜パワー恐るべし!
生姜に含まれる「ジンゲロール」や「ショウガオール」といった成分が、内臓の機能の働きをよくしてくれるんですね。
しかもしかも!
これはあんまり知られていないかもしれない!
生姜って、
便秘にもいいんです♡
実は12月って、寒さや空気の乾燥によって血流が悪くなり、腸の働きもにぶくなるため、便秘になりやすい季節ってご存知でしたか?
生姜は胃腸も活性化してくれるので、便秘にもいいんですね~。
お手軽ジンジャーホットミルクでほっかほか♨
ジンジャーホットミルクは妊婦さんや授乳中の方、お子さんも飲めるので、家族全員の風邪予防にもなっておすすめです♪
作り方は超簡単!
〈材料〉
・牛乳 200ml
・砂糖 小さじ1(※砂糖の代わりにハチミツでもOK)
・生姜チューブ 1~2cm
〈作り方〉
①マグカップに牛乳、砂糖、生姜を入れてよくかき混ぜる
②レンジで約2分間温めて、出来上がり!
あっという間にできあがり。
冷めないうちに飲みましょう♪
体がぽかぽか温まってきて、幸せな気分になってきます。
この気分がさめないうちに、お布団にもぐりこみます♨
なんだか王子様とかお花畑が出てくるような、ピンク色のほくほくした夢が見れそうです♡
気持ちが落ち着き、安心して眠りにつけるため、眠りが深く、いつも以上に疲れがとれる効果も期待できます。
最後に
疲れやストレスをためこむと、体も心も弱りますし、ため込んだ分だけ回復に時間がかかります。
忙しい年末だからこそ、毎日のほんのわずかな時間でいいので、YOGAとジンジャーホットミルクでがんばった自分を癒やしてあげてくださいね♡
↓関連記事リンク↓