友チョコに!
お友達に配る「友チョコ」は、いつの間にか定番になりましたね。
数が必要な時には、手作りキットを使えば楽ちんです♪
★「cuoca(クオカ)うさくまクランチポップ」は、うさぎとくまの可愛いチョコレートを10個作ることができます。
お味はストロベリーとキャラメルのクランチチョコレートです。
電子レンジか湯せんで溶かしたチョコレートに、コーンフレークを混ぜて冷蔵庫で冷やし固め、ペンチョコでお顔を書いたら完成です!
詳しいレシピ付きですので、お菓子作りが初めてのお子さんでも簡単に作れそうですね。
★「30個つくれる手づくりキット」は、チョコ味のカップケーキを30個も作ることができます!
こちらのキットの他に、卵120g(Mサイズ 約2.4個分)・無塩バター(またはケーキ用マーガリン)120gを用意します。
材料を混ぜ合わせたら、キットに入っているカップケーキ型に流し入れてオーブンで焼きます。
30個もつくれるなんてとってもコスパがいいですよね(^_-)-☆
作業中にお子さんがやけどしないよう十分にご注意ください。
どちらもラッピング用の袋とビニールタイが付いているので、完成したらすぐにラッピングできるのが便利ですね(^^)/
本命くんに!
大事な本命くんへのチョコレート作りも、キットを使えば安心ですね。
★「とろ~り半熟ガトーショコラ」はABCクッキングスタジオプロデュースの手作りキットです。
キット内の材料の他に、生クリーム・食塩不使用のバター・卵を用意します。
ガトーショコラとガナッシュ(チョコレートと生クリームを一緒に溶かしたもの)を作り、重ねてオーブンで焼きます。
詳しくはカードレシピをご覧くださいね。
焼き立てだと中からチョコがとろ~り!な、半熟のガトーショコラを5個作ることができます。
ABCクッキングスタジオプロデュースの手作りキットをもう一つ。
★「とろけるブロンドミルクチョコレート」は、話題の第4のチョコ【ブロンドチョコ】が作れるキットです。
ブロンドチョコはホワイトチョコをキャラメリゼ(糖類が酸化する際に起こる現象で、香ばしさが増すのだそうです。)したもので、ブラック・ミルク・ホワイトチョコレートに続く味という事で注目されていますね!
こちらのキットでは、ブロンズチョコとアーモンドナッツミルクチョコが2層になった生チョコレートを作ることができます。
小さなお子さんと超簡単チョコアレンジ!
お子さんが小さいと、オーブンを使うのはちょっと心配ですよね。
★「リラックマ手作りチョコ」は、湯せんで溶かしたチョコレートを型に入れるだけ♪
ミルクチョコレート味といちごチョコレート味の、リラックマ・コリラックマ・キイロイトリの形のチョコが作れます。
くり返して使える型を買って、お好きなチョコレートで作ってみてもいいですね!
最後に
いかがでしたか?
可愛いチョコを配ってお友達に喜んでもらえたら嬉しいですよね♪
パパにチョコをあげるのも どうぞお忘れなく!