ベビーチェア1台で6通り!買うならマルチな変形自在の新商品!
ママのお腹から生まれ、首がすわってお座りができるようになり、どんどん身体も成長しいく赤ちゃん。行動も増え、めまぐるしい変化に都度合うサイズの椅子を探したり、買い換えたりするのは大変なものです。今回は生後半年から6才まで長く使えるベビーチェア「6 in 1 ハイチェア マルチプライ」をご紹介。テーブル付きなので、離乳食からお絵かきまで用途も自在なマルチタイプですよ。
6 in 1 ハイチェア multiply(マルチプライ)
紹介する商品は今大注目のベビーブランド「Joie(ジョイー)」の「6 in 1 ハイチェア multiply(マルチプライ)」。名前の通り、6通りの使い方ができるマルチなベビーチェアです。
生後6カ月から使用でき、3段階のリクライニングができる「mode1」。テーブルを取り付ければ家族の食卓の仲間入りができる「mode2」になり、高さも5段階調節可能。離乳食を食べさせる時にも便利です。
シートはフレームから外せるようになっており、5点式のベルトで自宅のダイニングチェアに取り付ければ乳幼児用ブースターに早変わりします。さらに背もたれを外すと幼児用ブースターに。
さらにシートを外したフレーム部分が幼児用ハイチェアに変身。
チェアの脚をテーブルに取り付けることで、ローチェア&ローテーブルにもなります。赤ちゃんから幼児期まで必要なアイテムが1台6役というわけです。
ここが便利!
シートの角度が変えられる!
シートは3段階でリクライニングし、110°、125°、135°で調節が出来ます。
元気な子供でも安心!
活発に動くタイプの子供でも安心の5点式ベルト。
お手入れが楽!
テーブルにはトレイが付いていて、こちらは食洗機対応。シートも取り外して洗濯可能なので、食べこぼしても安心です。
収納も高ポイント!
取り外し可能なテーブルは、使わない時は後ろ足にひっかけて収納ができます。本体も折りたたみも可能なので、使わない時でも邪魔になりません。
赤ちゃんの椅子選びについて
お座りができはじめた時に、ママに選ばれている椅子では「バンボ」も人気ですよね。0才でも座れるし、手軽に持ち運びできるので、公園や外食時に持参する人もみかけます。
ただし、いくら便利でも1才前後で卒業。離乳食用の椅子やダイニングテーブルに合わせた木製のキッズチェア、お絵かき用のロータイプテーブル&チェアなど、子供の成長とともに対象年齢にあった椅子を購入していく感じになります。
子供に合わせた種類の椅子を仮に4種類購入したとすると、安く見積もっても1.5万円~3万円はするでしょう。さらにナチュラルなタイプや座面へのこだわりといったデザイン性を重視して選ぶと、10万以上かかってしまいます。
1台でマルチに使えるベビーチェアがあるなら確かに便利ですし節約にもなります。ただ、長く使えるだけに重視するのが”お手入れ”の手軽さ。いくら赤ちゃんから幼児まで対応といっても、掃除が簡単にできないと汚れが気になり、実際、使うのが難しくなってしまいますから。
今回紹介したベビーチェア「6 in 1 ハイチェア マルチプライ」は、ママにも財布にも優しいおすすめの新商品といえそうですね。
商品情報
■商品名:6 in 1 ハイチェア マルチプライ ■使用期間:生後6か月~6歳頃(27kg未満) ①ハイポジションラック、②乳幼児用ハイチェア、③乳幼児用ブーススター、 ④幼児用ブースター、⑤幼児用ハイチェア、⑥チェア&テーブル ※①②③④⑤:6~36か月(体重15kg未満) ※⑥36~72か月(27kg未満) ■サイズ:最大W53×D78×H108cm(最高値:テーブル88cm / 座面高71cm) ■重量:12.2kg 〈ジョイー公式サイト (日本語)〉http://jp.joiebaby.com/ 6 in 1 ハイチェア マルチプライのお取り扱いはカトージ直営店舗、またはカトージオンラインショップにて。 【カトージ直営店舗一覧】 ラ・フェンテ代官山 (東京)、モザイクモール港北 (東京)、ららぽーと豊洲 (神奈川)、 グランフロント大阪 (大阪)、メイカーズ ピア (愛知)、 枚方 T-SITE(大阪)※期間限定ショップ 2018年4月25日まで 【カトージオンラインショップ】 http://www.katoji-onlineshop.com/
最後に
今回ピックアップした「6 in 1 ハイチェア マルチプライ」は、イギリスのベビー用品ブランド「Joie(ジョイー)」の正規代理店である株式会社カトージから情報収集させていただきました。
株式会社カトージは「ママが楽しいベビーグッズ」をコンセプトに、ベビーベッド、ベビーチェア、バウンサーなどの製造販売を行うベビー用品メーカーで、自社ブランドのひとつに「hugme」があります。
海外ベビーブランドの正規販売代理店で扱うのは「Joie」のほか、「nuna」「Peg-Perego」など。
ベビーグッズ探しのヒントに、一度チェックしてみても良いかもしれません。