雛人形の飾り方は大きく分けて3つ!
ひな祭りといえば雛人形。雛人形には、親王飾りや7段飾り、3段飾り、ケース飾りなどいろいろな飾り方があります。
商品がたくさんあるので、初節句を控えたママやパパ、おじいちゃんおばあちゃんの中には、どれを買うべきか悩む方もいることでしょう。
しかし、実は雛人形の飾り方はシンプルで、次の3つに分類されます。
- 親王飾り
- 5人飾り
- 7段飾り
親王飾り
お内裏様とお雛様のみを飾る方法です。シンプルかつコンパクトに収まるので、収納スペースがあまり取れないご家庭におすすめです。
5人飾り
お内裏様とお雛様に3人官女(さんにんかんじょ)を加えた飾り方です。段の構成としては、2段飾りや3段飾りがあります。
7段飾り
7段で構成される7段飾り。お内裏様とお雛様に加えて、3人官女、5人囃子(ごにんばやし)、隋臣(ずいじん)、仕丁(じちょう)の計15名で構成されます。
15人飾りと呼ばれることもありますね。
省スペースにおすすめな雛人形のタイプは?
雛人形の飾り方のタイプは分かりましたが、実際に飾るとなると場所も取るし、収納にも困りますよね。
「結局、省スペースでも飾れて収納に困らない雛人形ってなんなの?」
というママにおすすめなのは、「親王飾り」と「ケース飾り」と「木目込み飾り」だと言えるでしょう。
ケース飾りって?
雛人形がケースに入っているタイプです。コンパクトな親王飾り(お内裏様とお雛様のみ)から、三人官女も加わったものまで種類もいろいろあります。
木目込み飾りって?
木目込みで作られた木目込み人形を飾る方法です。木目込み人形とは、木で作った胴体に着物を差し込んで作った雛人形のこと。パッと見ると着物が張り付いているように見えるのが特徴です。
雛人形の賢い選び方
雛人形選びに失敗しないために、購入前に最低でも次の3つを確認しましょう。
- 雛人形のタイプ
- 雛人形の衣装
- 雛人形のケースのタイプ
雛人形のタイプ
雛人形のタイプには衣装着人形と木目込み人形の2種類があり、それぞれ作り方が異なります。
衣装人形
衣装着人形は一般によく目にするタイプで、人形が華やかな着物を着ているタイプです。
木目込み人形
上で説明したとおり、人形の胴体に着物を差し込んである人形です。見た感じ、着物が張り付いているような印象を受けますが、小柄でかわいいのは木目込み人形の方でしょう。
どちらを選ぶのかは好みの問題ですが、雛人形にはこの2つのタイプがあることを知っておくと、雛人形選びが楽しくなりますよ。
雛人形の衣装
雛人形と言っても安いものから高いものまでピンキリですよね。
実は、雛人形は衣装に使われている布の種類や数で、高くも安くもなるんです。
着物で有名な西陣や友禅の着物を何枚も着た雛人形は、いわばセレブ雛人形で、当然値段も高くつきます。また、高い雛人形は着物の模様や柄が豊富です。
購入前に、ぜひ着物の種類や模様・柄をチェックしてみましょう。
雛人形のケースのタイプ
ケース飾りの雛人形を買うときは、そのケースがアクリルなのかガラスなのかを確認しましょう。小さい子どもはよく雛人形を触りたがりますよね。初節句を控えたお子さんなんかは特にです。
ガラスケースだと、もしものことがあった際にかわいいわが子がケガをしてしまいます。
初節句を控える家庭におすすめなのは、断然アクリルケースタイプだと言えます。
コンパクトでかわいいおすすめの雛人形3選!
今ではコンパクトでかわいい雛人形がたくさんありますが、商品が多いとその分、どれを買うべきか悩みますよね。
そこで、収納スペースや飾るスペースが取れないママにおすすめの雛人形を厳選しました。ひな祭りに向けてお気に入りの雛人形を探してみましょう。
久月 収納親王飾り
親王飾りタイプでおすすめなのは、雛人形メーカーで人気の久月の収納親王飾りです。
親王飾りというと幅60㎝タイプのものが多いですが、こちらの商品は幅54㎝というコンパクトサイズ。奥行31㎝、高さ50㎝と全体を見てもコンパクトなので、飾る場所はもちろん、収納スペースにも困りません。
手入れに役立つ、けばたきや手袋も付いているのでお得感があります。
人形工房天祥 雛人形ケース飾り
ケース飾りタイプでおすすめなのは、人形工房天祥の雛人形です。
幅47㎝というコンパクトな親王飾りで、お手入れセットや音楽CDも付いています。もちろん、ケースのタイプはアクリルなので、初節句を迎える小さい子どもがいても安心。
着物には、京都西陣の織物が使われており、ぼんぼりは電気コードタイプで灯りがつきます。
木村一秀 木目込み人形飾り
木目込み人形でおすすめの商品は、木村一秀作の雛人形です。
チャーミングな癒しフェイスが特徴で、幅37.5㎝、奥行34.5㎝、高さ17.5㎝とコンパクトサイズなので、収納場所にも困りません。人形の袖部分に施されたは桜の刺繍も必見です。
一秀作の木目込み人形にはこの他にもたくさん魅力的な作品があるので、ぜひ他の商品もチェックしてみてくださいね。
省スペースでも雛人形を諦めないで
飾るスペースや収納スペースがないからといって雛人形を諦める必要はありません。
親王飾り、ケース飾り、木目込み飾りはどれもコンパクトでかわいらしく、省スペースにぴったり。雛人形のサイズに困ったら、ぜひこの3タイプから商品を検討してみてくださいね。