春になっても子供に肌には保湿が必要
赤ちゃんや子供の肌は、大人が思っているよりもデリケートです。
大人の肌よりも乾燥しやすくて、外的刺激に弱いのだとか。
「乾燥対策は冬だけで充分」
そう思っている方もいるかもしれませんが、ポカポカしてきた春でも油断大敵!
保湿をおこたると、あっという間に乾燥してしまいます。
大切な子供の肌を、毎日の保湿で守ってあげましょう。
春にも使いたい子供の保湿クリームランキングはこちら!
それでは、春にも使いたい子供の保湿クリームランキングを紹介していきます。
このランキングは、salviaライターが調査をした独自のランキングになります。
3位 セタフィル モイスチャライジングローション 591ml
敏感肌にも使える、こっくりとした乳液状の全身用保湿乳液です。
このモイスチャライジングローションなら、これ1本で水分と油分をバランスよく補給し、バリア機能をサポートしてくれます。
低刺激・無香料・パッチテスト済という点も安心ですね。
500mlの大容量なので、ママと子供共用でも全身たっぷり使えますよ。
ポンプ式なところも、さっと乳液を出すことができてとっても便利です。
とても良い商品ですが、ナッツ類にアレルギーがある可能性がある人は使用を控えてくださいとのことなので、3位になりました。
2位 ジョンソン ベビーローション 無香料 300mL
顔・体どちらにも使え、しっかりと保湿することで乾燥や肌あれから赤ちゃんの肌を守る、王道の1本です。
アレルギー・皮フ刺激性テスト済で、低刺激・無着色・無香料というのは、ママとしても安心ですね。
サイズは、100ml・125ml・300mlの3種類があります。
まずは100mlの製品を使用してみて、赤ちゃんの肌に合いそうだったら、大きいサイズの300mlへと買い換える方がおすすめです。肌に合わなかったときのことを考えたら、この方が無駄にせずにすみますよ。
1位 パックスベビー ボディークリーム ポンプ 150g
1位は、パックスベビーボディークリームポンプです!
赤ちゃんの皮脂に含まれている成分「パルミトオレイン酸」を含んでいるので、赤ちゃんの肌に馴染みやすくしっとり柔らかい肌にしてくれます。
- 合成界面活性剤不使用
- 合成酸化防止剤不使用
- 無香料
- 無着色
敏感肌・乾燥肌のママも、赤ちゃんと一緒に使えますね。
忙しい時に出しやすいポンプ式なのもおすすめポイント♪
持ち歩きに便利な50gのチューブタイプもありますので、そちらをママバッグに入れておいてもいいですね。
保湿クリームの効果的なぬり方
子供の肌には、出来るだけ安心できるものを選びたいですよね。
ランキングでは、低刺激で子供の肌に優しい商品を選びました。
ただ塗るだけでも良いのですが、子供にクリームを塗るときに一手間かけるだけで、保湿力がアップする方法をご紹介します。
春先は夜は気温が上がらず、クリームが寒さで固くなっていることがあります。ママの手でクリームを温めてななじませ、全身に塗っていきます。
全身にクリームを塗り終わったら、カサカサしがちなところを手で押さえ、手の熱でさらに浸透させてください。
そうすると同じクリームでも保湿力だけではなく、肌のもっちり感もアップしますよ。
ぜひ試してみてくださいね。
「赤ちゃん肌」をキープするためにクリームを!
「赤ちゃん肌」という表現があるように、子供の肌は何もしていなくてもトラブルもなくモチモチ・ツヤツヤに見えますよね。
しかし赤ちゃんや子供の肌は、ちゃんと保湿をしなければすぐに乾燥やトラブルを招いてしまいます。
実は「赤ちゃん肌」はママが毎日保湿をしてあげている賜物なんですよ。
春もしっかり子供の肌を守ってあげるために、クリームやローションで保湿をしてあげてくださいね。