好きな番組、見てる?「主婦のテレビ事情」
自宅にいることが多い専業主婦に「いつでもテレビが見られていいね」と感じる男性は多いようですが、案外、主婦は自由に見たいテレビ番組を見る事ができていません。
■子育て世代のママたちは……
✓朝から晩までひっきりなしに子どもの相手…
✓テレビは付いているけど、アニメか幼児番組ばかり…
✓昼間にドラマの再放送を見ようとしたら、子どもに怒られて消された…
ようやく子どもが昼寝しても、その隙に料理や掃除などやらねばならぬことはたくさん。夜ともなればご飯やお風呂のほか“寝かしつけ”もあるので、子育て中のママは全く自由にテレビが見られないのです。
■専業主婦でも……
育児がひと段落した世代の主婦たちも、テレビを落ち着いてみるのは難しいものです。
✓夕食作りから食後の方付けは主婦業の最繁時。テレビのゴールデンタイムは重なっている…
✓旦那さんだけでなく、子どもたちの帰宅時間も部活や塾でバラバラ。落ち着いて座り続けることができない…
■働くママならなおのこと!
自宅にいる育児ママや専業主婦でも思うようにテレビが見られない主婦たちのテレビ事情。日中は外にお勤めに出ているワーキングマザーならなおのこと、思うようにテレビが見られていませんよね?
✓平日は朝から仕事。帰宅後から就寝まで間は主婦業に追われてい…
✓翌日の準備もあるので、テレビを見るどころか自分がお風呂に入る時間すら危うい…
でも、“お料理しながら”テレビが見られたら、一日の中の楽しい時間が増えますよね?“お風呂に入りながら”テレビが見られたら、リラクゼーション効果UPで、ストレスOFFできそうですよね?そんな主婦におすすめなのが「防水テレビ」なのです!
最近の「防水テレビ」は凄い!
「防水テレビ」と聞けば、詳しく説明を聞かなくてもなんとなくどんなものか、想像はつくことと思います。でも最近の「防水テレビ」はスリムでコンパクト、そして機能的なのに使い方が簡単!

一般的に薄型ボディで、ちょっとしたスペースにおけるのが魅力的。厚みが3㎝以内のタイプもあり、画質も繊細なハイビジョン高画質、音質にもこだわりが採用。女性でも設置や操作が簡単にできるのもGOODポイントです。操作ボタンがたくさんあると女性は「????」となりがちですが、タッチパネル式だとさらにシンプルで分かりやすいのでおすすめですよ。
■テレビ機能で嬉しいポイント
✓リアルタイムで放送されている番組視聴はもちろん、「録画」できる!
✓予約操作も番組表からタッチして選ぶだけで、毎週録画設定もできるタイプもあり便利!
✓コンパクトで軽量なので持ち運びがスムーズ!
お風呂でテレビが見られるメリット♡
「防水テレビ」を使う場所で最も満足度が高いのはやっぱりお風呂!浴室内のちょっとしたスペースに置くもよし、ちょっぴり狭くても、風呂蓋を半分閉めてテーブルのように使う方法もあります。
撮影:ろっこ
入浴しながらテレビ鑑賞を同時に並行できるようになると、限られた女性の時間が大幅に効率化!!
■例えば家事が落ち着くのが22:00とします。
【いままで】
22:00~テレビ視聴もしくは入浴
23:00~入浴もしくはテレビ視聴
24:00 就寝
※「テレビ視聴時間」と「入浴時間」のペース配分を天秤にかけたりしますよね…
【防水テレビ導入後】
22:00~23:00 テレビ視聴&入浴を同時進行
23:00 就寝
※防水テレビ」があれば、テレビ視聴と入浴を同時進行できるので、各1時間かけても終了時間が23:00。短縮した1時間分、他のことに費やすことができたり長湯で美容効果も高まるなど、メリットたっぷりなのです!
小さい子どもを抱えた育児中のママは、エステや岩盤浴、マッサージなど外の施設に癒しを求めることが難しいものです。家族が寝た後に、撮りためた連ドラや映画などをお風呂で楽しむ時間は、自家製リラクゼーションになりますよ♪
✓ミネラルウォーターを持ち込んで1時間も楽しめばデトックス気分満喫!
✓テレビ&半身浴、さらにマッサージやフェイスパックなどをプラスで美容効果抜群!
ひとつの時の流れに、テレビ鑑賞・入浴・美容方法という3つの動作を盛り込みながらリラクゼーションができますよ。
キッチンでも「防水テレビ」大活躍!
主婦が一番多くの時間立っている場所がキッチンですが、お料理や洗い物をしながらテレビが見られるのは、時間を有効活用していることにつながります。最近は対面型キッチンが主流なので、お料理しながらテレビを目にすることはできるかもしれませんが、焼いたり洗ったりの作業中って“音”が聞こえにくいのが残念。映像は見えても内容はそんなにわからないものですよね?
撮影:ろっこ
持ち運び自在の「防水テレビ」はお料理をしているすぐそばに置くことができるので、見るだけでなく音もしっかり聞こえます。料理や洗い物の時間で、情報収集や楽しみを得ることができますよ。
✓夕方のニュースなどを見聞きしながら炊事ができて好都合。
✓食後の方付けはバラエティを見ながら楽しく!
チャンネル争いの救世主♪セカンドTVにも!
兄弟がいると、必ずといっていいほどチャンネル争いが発生しますよね?特に性別の違う兄弟や年齢差のある場合は、好みの番組が異なりますから。そんな時に「防水テレビ」のコンパクトさが便利!簡単に持ち運びできるので、1人が少し離れた場所で見たい番組を視聴すれば問題解決!!
子どものチャンネル争いだけでなく、「VSお父さん」対策にも良いですね!リビングでママと子供達はバラエティ番組を見て、少し離れてお父さんは野球観戦。「防水テレビ」はセカンドTVとしての役割も果たしてくれますよ♪
最後に
いかがでしたか?「防水テレビ」があれば、見たいテレビ番組を我慢するストレスがなくなり、情報不足になりがちという育児ママの悩みも緩和。さらに料理や入浴と並行することにより時間が有効活用できるようになり、炊事時間などにも楽しさがプラス!?チャンネル争いの面で家族みんなにもメリットはあるので、“自分だけのため”という視点ではなく「パパもたまには好きなテレビをのんびりみたくない?」といった角度から、おねだりしてみてはいかがでしょうか(笑)?