プチプラコスメの王道!KATE(ケイト)の新作アイシャドウ
プチプラコスメと言えば、定番のKATE。流行と使いやすさが意識された商品が今年も発売されました。
新作は6色展開なので、なりたいイメージに合わせて色を選ぶことができます。
特におすすめなのが2018年注目色のピンク。使いやすや重視でベージュやゴールドを選びがちな方も、ほんのりピンクを混ぜるだけで大人のトレンド顔が完成します。
その他にもレッド・オレンジ・ブラウン・グリーン・ブルーと、おなじみのカラーが2018年2月1日より販売されています。
春限定カラー!INTEGRATE(インテグレート)のうるつやリップ
こちらもプチプラコスメの定番、INTEGRATEからの新作です。しかも、春限定カラーの登場で、トレンドを意識したツヤ感と発色になっています。
落ち着いたピンクの3色展開なので、どの年代や肌質の方にも合わせることができます。
この季節まだまだ乾燥しがちな唇を、保湿タイプのスティックバームでスルスルとなめらかにしてくれます。2018年2月21日より販売されています。
セミマットもおまかせ!メイベリンニューヨークの新作ファンデ
2017年はとにかくツヤ肌!という流れでしたが、今年はマットとツヤ感の両方を兼ねた「セミマット」が人気です。
とはいっても「セミマット」ってなんだか難しいですよね。そんな時に便利なのが、2018年2月24日発売のメイベリンニューヨーク ウルトラカバーファンデーションです。
マット肌に必須な肌の均一感と、ツヤ肌に大切なみずみずしさを同時に演出できます。忙しいママたちにとって大切な、仕上がりの持続感もバッチリです。
使いやすやNO.1!RIMMEL(リンメル)からツヤ感アップのハイライトに新色が登場
肌のくすみやシミ、クマなどファンデーションで隠したいところをしっかりカバーしてしまうと、マット過ぎる肌になりがちです。
そんな時に便利なのがリンメルのハイライトクリーム。新色のラベンダーが透明感のあるお肌にしてくれます。
また、生ツヤパール配合なので、しっとりさせながらもベタつかない理想のツヤ肌に近づけます。パウダータイプのように白く浮くこともないので、ナチュラルな明るい肌色になるものポイント。
伸びやすく自然に仕上がると口コミでも好評です。こちらは2018年2月9日に発売されました。
プチプラコスメで手軽なおしゃれを♪
今回はお金をかけずに通販や近くのドラッグストアでも手に入る、2018年春の新作プチプラコスメをご紹介しました。
1年中同じメイクではなく、季節によって肌質や色も「衣替え」してみるだけで、グッとオシャレ度が増して、日常生活のモチベーションもUPするかもしれません。
ついついメイクが後回しになってしまうママさんも、流行に敏感なママさんも、ぜひこれを参考にして今年は手軽におしゃれを楽しんでみてはいかがですか?