シナモンの基礎知識・期待できる効果効能
シナモンは、古来よりスパイスとして広く使われている食材です。
防腐剤や香油としても利用されていたことから、殺菌作用や抗菌作用があることが明らかになっています。
私たちの間では、香りが良いことから、スイーツやドリンクにかけて楽しむことが多いですが、シナモンは香りだけの食材ではありません!
ビタミンB1・ビタミンB2・ナイアシン・プロアントシアニジン・カリウム・カルシウムなどの栄養成分が含まれているので、脂肪燃焼・代謝促進・抗酸化作用・育毛効果・リフレッシュ効果などが期待されています。
以上のことから、ダイエットやアンチエイジング、抜け毛予防や鬱病予防にも効果的だと言われているのです。
シナモンパウダーでお手軽に!
シナモンと言えは、スティック状になったものがありますよね。シナモンスティックで、ホットドリンクをかき混ぜていただく方法は、おしゃれでカフェのような雰囲気を味わえます♪
シナモンスティックは、シナモンの樹脂を乾燥させて作られたものですが、栄養成分を効率的に摂取するにはパウダー状ものがおすすめです。
シナモンスティックよりもお目にかかれる確率が高いシナモンパウダーはスーパーでもお手軽に購入できますよ。
シナモンパウダーの取り入れ方
シナモンパウダーがあれば、簡単にドリンクやフード取り入れられます。
トーストやパンケーキなどのトッピングとしてシナモンパウダーを使うこともおすすめですが、一番お手軽なのはドリンクにかける方法です。
- カフェオレ
- 牛乳・豆乳
- ホットワイン
- ハイボール
シナモンの香りとマッチして、より美味しくドリンクがいただけます。他にもヨーグルトやシリアルにかけるのもおすすめです。
自分の食生活の習慣と合った方法を選ぶと良いでしょう。
しかし、過剰摂取には気をつけてください。1日のシナモンの摂取量は0.6g~3gと言われています。
それ以上摂取してしまうと、肝障害を起こすおそれがありますのでご注意ください。
シナモンを取り入れてみたレポート
私は毎朝カフェオレを飲む習慣があり、シナモンがアンチエイジングに良いと聞いてから、かれこれ3カ月間シナモンパウダーをかけて飲んでいます。
香りと味が好みなので、効果をあまり期待することなく、美味しく飲み続けていたのですが、白髪の量が減った?!と最近気付いたのです。
白髪を見つけては抜くという習慣があったのですが(本当は抜いてはいけませんよ!笑)、白髪が見つけにくくなり、つい先日2週間ぶりに見つけた白髪を抜いてみたら、根本の方が黒くなっていました!
シナモンには、毛細血管を強くする効能があると言われているので、もしかしたら頭皮の血流を促してくれたのかもしれません。
実際、シナモンパウダーのおかげなのかは分かりませんが、個人的にはシナモンパワーで白髪が改善されたのかも!?と思っています♪
真偽のほどはさておき、カフェオレ+シナモンはとにかく美味しいので飲み続ける予定です♡
蜂蜜を加えても美味しいようですよ♪
心と体にも美味しいシナモン
シナモンは香りが良いだけではないことが分かっていただけたかと思います。アンチエイジング効果・ダイエット効果・鬱病予防などにも期待されているなんて、心と体に美味しい食材だと言えるでしょう♪
シナモンパウダーがあれば、いつでもどこでも気軽に取り入れられます!
是非試してみてくださいね♡
※掲載したシナモンに関する効果効能は、個人の感想です。