トレンドのパステルカラーを使いこなして
キッチンやテーブルコーディネートにも、ファッションと同じようにトレンドがあります。
今年一番気になるアイテムは、パステルカラーのキッチン用品。
パステルカラーと聞くと、子供用では?と思う方もいるかもしれませんが、質感や色、形にこだわれば大人っぽくシックに使いこなすことも可能です。
英国陶磁器メーカーの代表ブランド「ロイヤル・ドルトン」の商品にも、パステルを取り入れたアイテムがあるように……。
幾何学模様やスパッタリング柄(絵の具を散らしたような模様)もパステルカラーなら取り入れやすいです!この機会にチャレンジしてみては。
器やグラスにパステルカラーを加えるだけで、テーブルコーディネートが一気に春めいて素敵になりますよ!
スモーキーパステルで大人っぽく
キントーのパステルカラーの食器類は、甘すぎないスモーキーカラーで大人女子にぴったり。落ち着いた色合いはどんな料理とも相性がよいので、実は使い勝手抜群です。
使いやすいサイズが揃っているので、新生活のスタートにもおすすめです。
幾何学模様との組み合わせ
インテリアで今トレンドの幾何学模様やスパッタリング柄。
キッチン用品やテーブルウェアにもその波はやってきているので、一点投入だけで一気にトレンド顔に。
器に取り入れるのは少し派手かな・・・と思われる場合は、小物やランチョンマットなどで組み合わせてみるのがおすすめ。
変形プレートもパステルカラーならもっとおしゃれに
春らしいお花のプレート
幅広いカラーで大人気のル・クルーゼ。お鍋やココットが有名で、結婚祝いやプレゼントにも喜ばれます。
そんなル・クルーゼのお花のようなフラワープレートをプラスするだけで、こんなに春らしく可愛い食卓に!
パステルカラーは同色系だけではなく、トーンさえ合っていればどんな色とも合わせられるので、華やかなテーブルコーディネートを楽しめますよ!
並べるだけで、食卓をアートに
ideacoから出ている「Shimamori」はその特徴的な形が面白いプレート。デザイン性が高くテーブルコーディネートが一気におしゃれになります。
きちんと重なるように計算されているので、組み合わせて使ったり、収納したりするときも場所をとりません。
バンブーメラミンといって、竹でできたバンブーファイバーとメラミン素材を組み合わせて作られています。軽くて割れにくく、それでいて食器洗浄機にも対応している機能性の高さが嬉しいところ。アウトドアや、お子様の食器としてもおすすめです。
キッチン雑貨や家電にも
パステルカラーのバリエーションはキッチン雑貨や家電グッズなどにも増えています。毎日使う調理器具を、気分の上がるパステルカラーで揃えてみては?
可愛いキッチン用品は見せたくなる
このかわいらしいカラーのキッチン雑貨は何に使う道具でしょう!? 実は泡立て器です。
中央のリング位置を調節することで、サイズを変えることができる優れもの。こんな可愛い泡立て器なら、キッチンに飾っておきたくなりますね。
定番モノも、パステルカラーならちょっと差がつく
人気のフードプロセッサー、バーミックスにもパステルカラーの限定色が出ています。定番商品も、トレンドカラーをおさえるだけでちょっと人と差がつくかも。
フードプロセッサーが気になっていたあなたも、この機会に要チェックです!
いかがでしたか?
気分の上がる春色カラーの食卓は、きっと食欲も増すこと間違いなし。コーヒーカップにソーサー、スプーンやフォークなど素敵なテーブルコーディネートで毎日のごはんやホームパーティを楽しみましょう!
調理アイテムもボウルやフライパンなど、パステルの淡いに包まれたら、お料理に優しい味わいがプラスされるかもしれませんよ♡