心に贈る「言葉の花束」
父の日に花を贈ろうと考えている人は、ファーザーズデイのギフトにふさわしい種類や花言葉を調べ中のことと思います。
母の日といえばカーネーションが不動の1位ですが、父の日で提案されているのは、バラやひまわり、黄色のお花やリボンを使ったアレンジメントが人気。
でもお花って、お世話を含めて考えると、お父さんよりもお母さんに贈るイメージですよね?
そこでフラワーギフトの代案としておすすめしたいのが「毎日、お花と一緒に感謝の気持ちも贈る」というコンセプトの新商品「日めくりカレンダー」。
■卓上サイズ(壁掛けも可)
■サイズ:横148mm×縦158mm
【心に届ける言葉の花束】 日めくりカレンダー
―毎日1輪ずつ、ありがとうを咲かせます―
1日1つ、 じーん とするような言葉を伝え、
花の絵は1日1本ずつ咲くので、ページをめくるごとに増えていきます。
ブルーサルビアの 花言葉「尊敬」
父の日の花といえばバラやひまわり鉢植えなど、イエローもしくはオレンジ系が多いものです。でもお父さんのイメージカラーって、暖色系より寒色系ですよね?
日めくりの挿絵に描かれている花は、紫の落ち着いた風合いが気品さも漂わせるブルーサルビア。「尊敬」という花言葉をもち、感謝の言葉に添えるのにふさわしい花です。
ブルーサルビアは
「尊敬」という
花言葉をもちます。
1日1メッセージずつ贈られる「感謝の言葉」。ありがとうの中に「尊敬」との意味を添えるように、ブルーサルビアの花がそっと描かれています。
1日目には1本、2日目には2本……といったように、毎日ページをめくるごとに花が増えていきます。
お父さんの心に
感謝と尊敬の気持ちを
贈るようなイメージで、
最後には満開に……
書き下ろしの「言葉」
日めくりカレンダーなので、31の言葉(31ページ+表紙)が用意されています。
ある日のページには、幼い頃に感じた「ありがとう」
またある日のページには、大人になったからこそ感じる「ありがとう」
面と向かっては決して言えない感謝の数々は、ほっこり和むものから、お父さんが「じーん」となるような言葉まで。ぬくもりある言葉が書き下ろされた商品です。
【書体は完全オリジナルの筆文字】
1つ1つの言葉がまるで「声」となって響くようにと、活字に命を吹き込まれている感じが素敵です。
こんな贈り方はいかが?
父の日ギフトの予算の相場は3,000円~5,000円未満が一般的。今回紹介した「日めくりカレンダー」なら、こんな贈り方ができそうですよ。
- カレンダーをメインに、ささやかなスイーツをプラスする
- 予算がないのでカレンダーだけ。ただし写真や直筆の手紙を添える
- 食事に招き、プチギフトとしてカレンダーを贈る
- ちょっとしたお酒ギフトにカレンダーをセットに付ける
【商品詳細・購入】は→「salvia minne」「salvia Creema」」
最後に
「父の日」にお父さんが欲しいプレゼントランキング上位は、グルメ、お酒、衣類。
子供のチョイスもその辺りが多いのですが、「お父さんが欲しいもの」と「子供が選ぶ商品」のギャップで最も多いのが「メール・手紙」であることをご存知ですか?
「手紙なんか……」と子供が思っている以上に、お父さんはメッセージが嬉しいようです。父の日だけでなくお誕生日のお祝いにもぴったりなので、贈り物にいかがでしょう。
商品詳細・ご購入は