実は簡単なんです♪「ぬか漬け美人に」なりませんか!?
「ぬか漬け」っていうとおばあちゃんが作っている!毎日面倒くさそう!臭い!なんていうイメージがありませんか?今では冷蔵庫で作れて、簡単に美味しく作れちゃうんですよ。それだけではなく、美容効果もあり、腸内環境が整うためダイエットにもつながっちゃいます♪さあ、みんなで「ぬか漬け美人」をめざしましょう♡
ぬか漬けの効果
ぬか漬けには酵素がたくさん含まれておりシミやソバカス防止、老化防止になもなるんです。ビタミンびB群が豊富なため、糖質の代謝を助けたり、脂肪燃焼効率をアップしたりの効果があり、豊富な植物性乳酸菌や食物繊維が含まれているので、腸内環境が整い便秘解消にもなりますよ。またがんや動脈硬化、糖尿病の予防にもなると言われています。
ぬか漬けにすることによって、野菜に含まれている栄養価を何倍にも増やす働きがあるのです。
- ダイエット
- 美肌効果
- 便秘解消
- 病気の予防
- 免疫力アップ
- 風邪予防
ぬか漬けはこんなにいいことばかり!!そんなぬか漬けを簡単に家で作れるなら今すぐ始めたくありませんか!?
ぬか漬けのやり方
まず始めは簡単にできるセットがおすすめです。
届いたその日から漬けることができちゃいます♪
![]() |
- ぬかをかき混ぜてタッパーに出す
- 野菜を洗ってぬかの中にいれる
- 冷蔵庫の場合は24時間ぐらいたったら出来上がり(野菜によって時間は異なります)
- 食べやすい大きさに切って召し上がれ
本当に簡単にプロの味を自宅で味わえるんです♪
冷蔵庫で保存すれば、毎日かき混ぜる必要もないので心配ありません。
以前チャック式のものでやっていたのですが、チャックの部分にぬかがついてしまったりで、閉まり方が甘くなり空気が入ったりしてダメになってしまいました。
やはり、タッパーのほうが便利でおすすめです(#^^#)
どんな野菜が美味しいの?
- きゅうり
- だいこん
- 白菜
- キャベツ
- かぶ
- なす
- にんじん
- えりんぎ
- ごぼう
漬ける時間は常温の場合、冷蔵庫の場合、季節、野菜の種類によっても異なりますので自分の好みの漬かり方を見つけるといいですよ。
冷蔵庫で保存する場合は24時間を目安にしましょう☆
浅漬けが好きな方は早めにぬかから出せばOKです。
スーパーで買い物しながら「今日は何を漬けようか?」と考えていると楽しくなっちゃいます。
変わり種でいくとゆで卵や納豆、こんにゃく、豆腐なんかもできちゃうらしいですよ( *´艸`)
ぬか漬けは奥が深くて、本当に面白い♪
ぬかをかき混ぜることでハンドケアにもなり、子どもも喜んでばくばく食べてくれれば食育にもつながっていいことづくしですね。★
さいごに
食べすぎは塩分過多になり、健康に害するので程よく食べましょう♪
少量を毎日食べ続けることが健康維持、美容維持の秘訣です♡
自分だけのぬか床はわが子のようにかわいくなってきちゃいますよ(#^^#)
美味しいぬか漬けを楽しみながら作ってきれいになっちゃってくださいね。