あ~ら簡単!ちくわピザ!
ちくわは、そのまま食べても煮ても焼いても美味しいので、料理に便利な食材です。冷蔵庫の中が食材不足でもすぐ近くで手に入るので、ピンチの時にちくわレシピをいくつか知っておくと便利!
今回はそんなアレンジ自在のちくわを使った簡単一口ピザを作ってみました。
材料
材料はスーパーはもちろん、ドラッグストアや品揃えによってはコンビニでも買えるものばかりです。
【大人2人~家族4人】
- ウィンナー1袋(5本)~2袋
- ちくわ1袋(5本)~2袋
- ミニトマト…お好みで
- 粉チーズ…適量
- ピザソース…1/2本~1本
※お好みでパセリやバジル粉、ピーマンやオニオンスライスなどをアレンジで取り入れてください。
作り方
1.ちくわは縦半分に、ウィンナーは細長く切る
2.ちくわの溝に切ったウィンナーをはめ込むように乗せ
3.その他好きなトッピングの具を乗せ、ピザソースと粉チーズをかけてをかける
この時、1つ1つにかけていくのは手間なので、ちくわを並べて敷き詰めた状態で、上から一気にかけます。
4.トースターで焼いたら完成!
※個人的な焼き時間は800Wで5~7分(焼き加減はお好みで)
最後に
大人2人分の材料の目安で敷き詰めると、トースト1枚分ほどの面積になります。家族4人分の材料にすればトースト2枚分の大きさで焼くイメージですね。
ちくわは安ければ1袋100円前後、ウィンナーも1袋140円程度、あとはピザソースと粉チーズ代を考えても、食材費としては300円くらいでしょうか。
ピザ風のソースは子供に人気なので、お弁当に入れても喜ばれますし、旦那さんにはつまみにも。簡単なのでちょっとした箸休めにいかがでしょう。
よく餃子でミニピザを作り、もちろんそれも美味しいのですが、ちくわピザもなかなか面倒くさくなくておすすめです。