「食べられるアート」?
食べ物に貼るだけでデコレーションが完成できるという「食べられるアート」。
- 食品専用のでんぷんでできているから食べられる!
- 食用インクで印刷してあるから食べられる!
- カワイイデザインを切って食べ物にのせるだけ、食べられる!
お顔や文字、キャラクターまで豊富なデザインのフィルムシートが登場しています。
ただし、食品の水気で絵柄のクオリティが下がるため、持ち運び移動するお弁当には不向きかも。
ちょっとした軽食に
夏休みや子供の友達が集まる週末など、おやつではなく少しお腹のたまる軽食を出すことありますよね?
そんな時、にっこり笑ったアメリカンドッグが出てきたら、子供たちも笑顔炸裂!
コロコロのおにぎりも、カワイイ動物がのってるだけで子供目線には「キュートな逸品」!
デザートとも相性抜群!
ただでさえ子供が喜ぶデザートタイム。でも「食べられるアート」をちょこっと使うだけで、キッズカフェメニューのようなしあがりに!!
こんなプリンが出てきたら、しばらくにらめっこしてそう(笑♡)
スーパーやコンビニで買えるお安い三色だんごに貼るだけで、おもてなし感が倍増しちゃいますね!
クッキーも「食べられるアート」があるただそれだけで、ママの株は急上昇!
ランチやディナーにも
「食べられるアート」はテクニックもコツも一切不要!誰でも簡単にかわいいフードメニューを用意することができます。
ランチや夜ご飯、お誕生日メニューなど、あらゆるシーンに使ってみてくださいね。文字や吹き出しデザインもあるのでケースバイケースでピックアップ!
キャラクター商品もあるので、子供が好きなキャラシートがあるかチェックしてみてくださいね。
アイディア次第で、思わず「胸キュン!」するようなご飯ができるかもしれませんよ。
お父さんにも……(笑)
子供や女性向けだけではなく、旦那様にも「食べられるアート」、使ってみてはいかが?
カプチーノやビールの上にそっとのせるだけで、ドリンクアートの完成!1日の疲れをクスッと笑ってリフレッシュ!きっと癒やされるはず。
最後に
「食べられるアート」は、先に紹介した以外にも食べられるアートきょうりゅうや食べられるアートのりもの
、食べられるアートパーティ/ウェルカム
など商品バリエーションがいろいろあります。
ぜひ自分の作りたいフードデコのイメージに合った商品を探してみてくださいね。
※以下は記事内で紹介した商品です