カブと生ハムでマリネを!
手間がかからないのにオシャレなイメージをもたれるマリネ。今回は実は手軽なマリネを、さらに簡単に美味しく!市販の”味の決め手”を活用したレシピに挑戦しました。
材料
■材料(2~4人分)
カブ・・・2~6個
カブの葉・・・適量
液体塩こうじ・・・大さじ1~2
生ハム・・・40~80g
【以下は調味料】
★.オリーブオイル・・・大さじ1~2
★.レモン汁・・・小さじ1~2
★.こしょう・・・少々
★.液体塩こうじ・・・小さじ1~2
※画像の分量は2人分です
作り方
①カブは皮付きのまま使います。
②スライサーで薄くスライスし、カブの葉は刻む。ボウルに入れたら液体塩こうじを加えて10分ほど置きます。
③★の調味料を混ぜ合わせ、水分を絞ったカブ、食べやすく切った生ハムを混ぜ合わせる。
味のアクセントに、スライスしたレモンがあればGOOD!お料理もオシャレに決まりますよ♪
ちょこっとアドバイス
カブの食べ頃は11月~1月頃が旬。葉はシャキッとした感じで元気のある緑色、実はズッシリとしたものが新鮮です。
秋から冬にかけては、飲み会やパーティが多いシーズン。かぶは胃もたれや胸やけ、風邪予防にも良いとされている野菜ですので、美味しくオシャレにいただいて、家族みんなで元気で過ごしたいものですね。