通称“ぬくパン”の新シルエット「ルーズフィット」
裏が全てフリース生地で作られている商品「スリムフィット」。通称「ぬくパン」なんて呼ばれる、ぬくぬくとした裏起毛パンツ。
この機能で、脚のラインを拾いすぎず細すぎなないという楽チンな新シルエット「ルーズフィット」が登場しました。
家事に育児、アクティブなママ生活に、ラクチンストレッチは快適!ストレスフリーな着脱と動きやすさが嬉しいアイテムです。
素材はコーデュロイ・ツイル・デニムの3タイプ。サイズはSからLLまでシルエットにもこだわって選べる充実の4サイズ展開。
▼イーザッカマニアストアーズ
▼zootie(ズーティー):のびのび 裏フリース ぬくぬくパンツ<ルーズフィット>販売ページ
綿95%以上の発熱インナー「Hotcott®(ホットコット)」
ベルメゾンのオリジナル商品、綿混発熱インナー「Hotcott®(ホットコット)」。この新商品シリーズ『ホットコットプラス温(オン)』が、気になります。
ムレにくくフィット感が良く、肌触りがGOOD。背中が出にくい長め丈に、やや厚手ながら柔らかく滑らかな風合いに仕上げた、カットソー感覚で着られる新シリーズです。
肌側は発熱綿100%のパイル編み。空気を含みあたたかく、断熱性と保温性に優れた特徴をもちます。
アウターにひびきにくいインナー「スマート温(オン)!」
グンゼの「HOTMAGIC(ホットマジック)」。このシーズンインナーブランドから新登場したのが、アウターにひびきにくく、ムレにくくあたたかい「スマート温(オン)!」。
スマートに着られる秘密は、衿・袖口・裾の生地端を切りっぱなしにした状態で仕上げた「CUT OFF®(カットオフ®)」。重ね着してもごろつきにくいので、シルエットがすっきりとします。
あたたかいのにムレにくい特徴は吸湿発熱素材。暖房の効いた室内や電車内での快適な着用感も追求してあります。
トップスは、汗取り付ラン型インナーや、衿あき広めの8分袖インナーなどアウターに合わせて着用できるアイテム。ボトムはハラマキとショーツが一体型のハラマキショーツなど。
販売先:全国量販店、小売店、
GUNZE STORE(グンゼ公式通販) https://www.gunze.jp/store/ など
コムサマチュアの吸湿発熱機能を備えたあったかパンツ
コムサマチュアでは、人気のチェック柄ワイドパンツに吸湿発熱機能がついたパンツを発表。寒い冬でも快適にオシャレを楽しめるアイテムです。
起用されているソフトサーモ®という機能糸は、汗などの水分を吸収して発熱、軽くて暖かい、肌触りのしなやかさ、ムレにくいという機能をもちます。さらに、触れる内側は起毛をかけて暖かさをプラス。ストレッチ性やウエストの後ろ側のゴム仕様、自宅で洗濯可能といった多彩な使いやすさが散りばめてあります。
チェック柄ワイドパンツという人気のデザインに、たくさんの工夫が取り入れ作られたオシャレで暖かいアイテムです。
[WEB]http://www.fivefoxes.co.jp/
[ONLINE]http://online.fivefoxes.co.jp/
[LINE]@commeca_mature
軽い、コンパクト、なのにあたたかい!「HEATLY マイクロフリースストール」
コンパクトなのにとってもあたたかいという新商品「HEATLY マイクロフリースストール」。
吸湿発熱加工を施した極細マイクロファイバーで、肌に接する面積を増やし、肌から発生する水蒸気に反応してしっかり熱を発生させるそうです。
極細マイクロファイバーの使用で生地もしっとりなめらか。上品な雰囲気な仕上がりで使いやすそうですね。
販売先:全国のバラエティショップなど
商品詳細:https://www.cogitpress.com/beauty
冬に活躍!ブランケットシリーズ
冬の主婦仕事は、暖房を入れて部屋をあたためるところからはじまりますよね。そんな肌寒い時間にお役立ちなのが、ブランケット。
FuwaFuwa Blanket フワフワブランケット
フランネルフリースブランケットは手触りがきもちよく、暖かさを逃しにくい生地。
FuwaFuwa Wearable Blanket 着るふわふわブランケット
夜のリラックスタイムや、ちょっとクローゼットに荷物を取りにいく時も、あたたかさにくるまっていられるのが嬉しいですね。
▼フワフワブランケットの詳細
https://spice.jp/catalogsearch/result/?q=nhlh2810
▼着るふわふわブランケットの詳細
https://spice.jp/catalogsearch/result/?q=NHLH2820
『ワッフルハラマキ』
カラーバリエーションを楽しめる13色展開となった『ワッフルハラマキ』。
ワッフルのような凹凸が、体からの熱であたためられた空気を溜め、保ちます。汗の発散性や通気性といった機能もありあます。
肌触りにもこだわったシルクプロテイン加工、基本素材は吸収性、保湿性の高い綿を使用し、洗濯耐久性を持たせるためにポリエステルも加えた混紡糸を採用しています。(特許 第3130484)。
<waffle haramaki ワッフルハラマキ 企業情報>
株式会社トータス https://waffle-haramaki.com
最後に
冬は冷え性にとって、毎日が憂鬱。「できることなら冬眠したい」という女性も多いはずですが、そうはいかないのが現実です。
あたたかいアイテムをチェックして、少しでも寒さを感じないよう、冬を乗り切れたらいいですね。