【ご案内】
各「タイトル」と「イラスト」、イラスト下の「連載№」から、作品の記事にジャンプできますので、ご興味あればclickして読んでくださいね。
編集者A 3選!
salviaの守護神とも呼ばれている編集者Aが選んだのは、あるある!?小話シリーズの中でも、リアルあるある系です。
これはもしかしたら、今まさに世の奥様方が心底思っているかもしれませんね……
小さな子を持つママ、我が子の発言に凍り付いたこと、ありませんか?
自分が何歳くらいに見られているか、ひょんなところで、感じられるものなんですよね……。
編集者B 3選!
いつもsalviaをナビゲートしてくれている編集者Bが、あるある!?小話シリーズの中から選んでくれたのは「女の強さと変貌?」を描いたこの3作。
ひと皮向ける女の強さを、描いたような1作です。
彼に気遣いしていた可憐な娘は、時を経てたくましく……。そんな作風です。
恥じらいが無くはないものの、いろいろな意味で挑戦的になるお年頃?を描いた1作。
メンズBOSS選!
salvia-mamaたちのボス(♂)が選んでくれたのは、あるある!?小話シリーズの37話と38話。
こちらはプレゼント企画の応募メッセージをヒントに書かれた一作です。リアルなママの一驚が……。
女の子ママには共感できるようなこちらの「あるある」。多分、”女児”だけでなく若い女性の世界にもありそう!?なので、ボス(♂)が選んでくれたのかも……(笑)
謎のリンゴライター選!
salvia連載中の「あるある!?小話」は、文章担当とイラスト担当の合作。文章は不適な笑みを浮かべるリンゴライターが構成しています。そんなライターが選んだのは……。
バレンタインに訪れた、小学生男児の悲劇。。
絵:さや子 / ―あるある!?小話vol.31―
さや子選!(イラスト担当)
あるある!?小話シリーズのキーマン、
挿絵担当の「さや子 」。
彼女が選んだ作品は……!!!
これはsalvia読者プレゼント企画の、応募コメントを元に作成されたお話。リアルな体験談を絵に描けたことが、読者との合作のようで、楽しかったのかもしれませんね。
最後に
今回は2018年のsalviaあるある!?小話(26話~53話)の中から選んだダイジェストです。
2019年も連載していきますので、宜しくお願いいたします♪
そして今年の年末こそは、「編集部が選ぶ!」とは別に「読者が選ぶ!」が開催できるように頑張ります。
salvia初のオリジナルLINEスタンプヨロシクね♪
↓ ↓ ↓
★–「あるある!?」と思った方は–★
「その他タイトル」もいかが!