西海岸インテリアとは
アメリカ西海岸の雰囲気を取り入れた、海や風を感じるようなリラックスした空間を「西海岸インテリア」と呼びます。
カリフォルニア・ロサンゼルス・サンフランシスコなど、カラッと晴れた日の多い西海岸エリアでは、カジュアルさの中にこなれ感を漂わせる、余裕のある空間作りがポイントです。
さまざまなテイストがありますが、手軽に取り入れられるのは「ニュートラルな色合い」「ナチュラルな素材感」。日本の家庭にもなじみやすいアイテムが多いですよ。
ナチュラル素材で西海岸の雰囲気に
素朴で自然を感じる素材を取り入れれば、抜け感のあるナチュラルなインテリアに仕上がります。
イメージは裸足で過ごせるサマーハウスです。
洗いざらしのファブリック
柔らかな風合いと親しみやすさのあるファブリックは、どんなインテリアにもなじみやすく取り入れやすいアイテム。まずはクッションカバーなどで取り入れてみても。
紐や糸を編んで幾何学模様をつくるマクラメも、西海岸らしさを盛り上げるアイテムです。
天然素材風のカゴ
経年変化を楽しめる天然素材であればムードもたっぷりですが、日常生活では「扱いやすさ」も譲れないポイント。
そんなときは、天然素材風のアイテムを取り入れてみましょう!
スタックストーの収納カゴは、まるでラタンのように見えますが実はポリプロピレン製。
水分に強く、食洗機で洗うこともできるため、衛生的に保てるのも嬉しいところです。
キッチンで野菜をストックしたり、リビングでこまごまとした子どものおもちゃを収納したり、「見せる収納」として活躍させてもいいですね。
ウッドアイテムはヘリンボーンならハズレなし
ウッド系のアイテムは、V字型に組み合わせた「ヘリンボーン」にまず注目してみましょう。
ヘリンボーンならこなれ感があり、大人っぽいインテリアにもよくなじみます。
時計ならばインテリアに取り入れやすいですね。
よく目にするものなので、インテリアの雰囲気が変わったことを実感しやすいはずですよ。
自然を感じる空間作り
植物を飾る
風や自然を感じるために、まずは手軽に植物を取り入れるのがおすすめです。
お世話があまり……という方は、サボテンなどでもOK。お花でなくても、グリーンが空間に入ることで雰囲気が変わるはずです。
透明感のあるガラスのフラワーベースを使うと、空間に圧迫感が出ず、ほどよい抜け感が加わりますよ。
手軽なアートフレームもおすすめ
ボタニカルアートフレームは、どんなお宅にもマッチする優秀アイテム。
大きくてインパクトのあるものだと、インテリアも一気にブラッシュアップされます。
フレームの色を変えると、印象もガラッと変化します。ご自宅のイメージに合うお好きなフレームに入れて楽しんでくださいね。
自然を楽しむ西海岸インテリアでリラックス空間へ
自然の風や植物など、ナチュラルな空間を楽しむ西海岸インテリアなら、家にいながらにしてリラックスすることができそうですね。
サーフ系インテリアはちょっと好みが違うかな……と思っていた方でも、ニュートラルな色合いでつくる西海岸インテリアなら取り入れやすいはずですよ。
春夏に向けて、インテリアもチェンジしてみてくださいね。