こんにゃく
こんにゃくはグルコナンマンという食物繊維が多く含まれており、便秘解消に役立つ食品です。体の毒素や老廃物を出す働きもあるんですよ。骨や歯を強くするカルシウムも豊富!
そしてなんといってもカロリーの低さが嬉しいところ♪
100gでたったの5kcalしかないんですよ(#^^#) とは言っても、どんなものでも食べ過ぎはよくありませんのでほどほどに☆
糸こんにゃくやしらたきも同じような効果が得られますのでレシピの幅も広がりますね。
こんにゃくステーキ
★材料★
こんにゃく
醤油or焼肉のたれ
- こんにゃくを格子状い切り目をいれてサイコロに切ってからゆでる
- フライパンにごま油をいれて炒める
- 味付けはお好みの味で。フライパンに回しいれて馴染んだら出来上がり
格子状に切ってから茹でたほうが、美味しい気がします。私は焦がし醤油に一味をかけて食べるのが好きです♪
こんにゃくのみそ田楽
★材料★
こんにゃく
◎赤みそ 大さじ2
◎砂糖 大さじ2
◎みりん 大さじ1
- こんにゃくを適当な大きさに切って茹でる
- ◎の材料を混ぜて10秒レンジでちんする
- 茹でたこんにゃくの上にぬれば出来上がり
お豆腐の上にのせても、ゆでた大根の上にのせても美味しいですよ。
しらたきのピリ辛炒め
★材料★
しらたき
青ネギ
◎醤油 大さじ1.5
◎砂糖 大さじ1
◎お酒 大さじ1
鷹の爪
- しらたきを茹でる
- ごま油と鷹の爪をフライパンで弱火で炒めているところにしらたきをいれて炒める
- ◎を合わせたものを絡めて出来上がり
- 青ネギをどっさいいれて召し上がれ
しらたきの明太炒め
★材料★
糸こんにゃく
明太子 1腹
ごま油
麺つゆ 大さじ1.5位
鷹の爪
- 糸こんにゃくを茹でる
- 糸こんにゃくをから炒りしてごま油を加えてさらに炒める
- 鷹の爪、麺つゆをいれて炒める
- 明太子を混ぜて出来上がり
本物の明太子ではなくて、パスタの明太ソースの素でも美味しいですよ。
青ネギやきざみ海苔をかけて食べればさらに美味しいです♪
最後に
本格的にダイエットをしようと考えたら他にも色々考えなければなりませんが、今晩のおかずの1品にこんにゃくを取りいれることで少しだけカロリーが抑えられた!というぐらいのゆる~い気持ちでこんにゃく料理をやってみてはいかがでしょうか?美味しく食べてちょこっと痩せちゃいましょう( *´艸`)小腹がすいた時に食べれるように作り置きしておくのもいいですね♡
おすすめ
小腹がすいた時用に常備しておくといいですよ。
![]() |
メタボなパパの晩酌のおつまみに
![]() |