カーテンについて、愚痴。
お洒落なカーテンで雰囲気を楽しんだり、インテリアを楽しむ人にとって必要不可欠なアイテム「カーテン」。でもめんどうくさがりやにとってはこれがけっこうやっかいでなりません。
- ほこりがたまる。
- レースのカーテンは汚れが気になる。
- 犬や猫の毛がみっちり……。
- 子供が引っ張ってしょっちゅうレールから外れている。
- シェードのチェーンが切れ、壊れた。
寝室のカーテンは布団があるせいか、ほこりがたまりやすく、頻繁に手入れしないと不衛生。レースも含めて定期的に洗濯しないと汚い状態です。
汚れ系だけではなく、まだ子供が小さいので、カーテンの破損もしょっちゅう。カーテンにしがみついたり、ぶらさがったりして、壊れるため、すぐだらしない感じになってしまいます。
でも、そんなにまめにお手入れできるような素敵ママではないので、「カーテンレス化」を企んでいるのです。
窓用ガラスフィルムなら悩み解決!?
「カーテンを取っ払ってしまえば、どんなに楽だろう……」。そんな人に注目してもらいたいのが「窓用ガラスフィルム」です。種類としてはマジックミラータイプが狙い目。
【カーテンが無いと困ること】
- 外から丸見えになってしまう。
- 冷暖房効率が悪くなる。
- まぶしくてテレビが見えにくい。
そう、カーテンが無くて困ることは、内容は重要だけど項目の数は多くない。でもこのデメリット克服は、「窓用ガラスフィルム」でも対応できると思うのです!
【窓用ガラスフィルム(マジックミラー)を使えば】
外からは鏡のように見えるので、プライバシーの保護はもちろん、日照調整や紫外線カットはもちろん、遮断熱効果もあるし、飛散防止といったメリットもあります。家によってはインテリア性も上がりますしね。
どのような商品がある?
ホームセンターに探しに行けば、マジックミラータイプはありそうですが、種類がなければ二度手間です。今回は確実に見つけられるネット通販からピックアップしてみました。
購入者の声を拾ったところ、目隠し効果は上々。遮熱効果も実感できるほか、1人でも貼れたという意見もみられました。
水で貼付けられるタイプは楽で、採寸とカットさえ上手くできれば簡単とのことです。日本語の説明文はないようですが、ぴったりのサイズがあればそのまま貼るだけなので、楽なのではないでしょうか。
強度性も感じられ、目隠し効果も満足!これまでカーテンを閉め切っていた人は、あけられるようになりそうです。節電にもつながるとの口コミもありました。
最後に
基本的に開けることが少ない「窓」なら、マジックミラータイプの窓フィルムを貼って、カーテンは無しにできそう!
でも、ちょっと風を通すためには、レースのカーテンは残しておくべきかも……。今度は「外から中が見えない網戸」でも探してみることにします。
今回はミラータイプで記事にしましたが、ぼかしや柄物など様々な商品がありますよ。チェックしてみてくださいね。