結婚式に両親へ贈る花束に添えてー
結婚披露宴で、新郎新婦からお父さんお母さんに花束贈呈がありますよね。それに添えるメッセージカードのような感覚で、salviaの日めくりカレンダーを選んでいただいた方がいらっしゃいます。
また披露宴ではなく、挙式の前後に贈る方もいらっしゃるようです。特に、お父さんお母さんと直接顔をあわせて挨拶するのが照れくさい方におすすめです。
- 結婚式の前日、一緒にご飯を食べた後に渡しました。
- 披露宴の朝、家を出る前にさりげなく飾って出発しました。
- 新婚旅行のお土産の中にしのばせて贈ろうと考えています。
気持ちを声に出したり、お手紙を書くのが苦手という方は「これ、感謝の気持ち」とだけ伝え、お渡ししているそうですよ。
思わず涙がこぼれたエピソード
もともとは「父の日」をコンセプトに作成した商品でしたが、いろいろな贈り方があることを、逆にご購入者様から教わっているsalviaです。
父の日やお父さんの誕生日はもちろん、定年退職のお祝い、還暦、勤労感謝の日からバレンタインデーまで、あらゆるシーンに選んでいただいております。
そんな中で、作り手として、思わず涙がこぼれてしまったエピソードを、紹介させてもらいます。
その方は、「父用」の日めくりカレンダーを、ご自身のお母様にプレゼントなさいました。実はお父様は既に他界されていて、その仏壇に飾る用として、お母様に贈ったのだといいます。
毎日、仏壇でお父様にご挨拶するというお母様。その日課の中で「カレンダー」をめくっているのだそうです。
salviaの「日めくりカレンダー」には、“1日1本、花を渡す”というコンセプトが秘めてられております。ページをめくるごとに花のイラストが増えるので、毎日、感謝の言葉とお花を捧げていらっしゃるそうです。
『夫婦』でのご購入も
最初に製作したのは、「父用」でした。1年かけて興味もってくださる方やご購入者が少しずつ増え、その後「母用」を作成しました。
そんな中で印象的だったのは、リピートしてくださる方がいたことです。以前「父用」をご購入いただいた方で、「言葉」を気に入ってくださり、「母用」をご注文いただいたとのこと。
お世辞ではなく、心からお求めいただけたのが伝わり、本当に、ほんとうに幸せだと感じました。
またリピーターではありませんが、父の日1冊、母の日1冊と、「夫婦」でご購入いただくこともございます。またお父さんとお義父様用に、父用を2冊ご購入される方もいらっしゃいますよ。
「感謝」
お父さんとお母さんへの感謝の言葉を綴った「日めくりカレンダー」ですが、作り手のほうが、みなさまに感謝をしている毎日です。
あたたかいメッセージやリアルなエピソードを読むたびに、幸せをちょうだいしております。
言葉では表せない夫婦の時間、家族愛のつまったかけがえのない場面に、salviaのカレンダーがあれる……。応援してくださる皆様に、心より感謝もうしあげます。
【日めくりカレンダーの紹介記事】
■母用:お母さんに感謝!言葉の花束「日めくりカレンダー」を贈り物に
■父用:父の日に花を贈る?なら、言葉の花束「日めくりカレンダー」!
おかげさまで「母の日」「父の日」と、たくさんの方におもとめいただきました。2019年6月現在の価格は、カレンダーのPRと「母の日」「父の日」のキャンペーンを兼ねてのものでございます。
2019年7月よりお値段が変更となりますので、ご購入は6月中がお得ですよ。