「スイムレギンス」とは?
「スイムレギンス」とは、文字通り、着用したまま入水できるレギンスのことです。生足を露出しなくて済むので、年齢的に素肌を出したくない主婦にはとてもおすすめで、着用することにより美脚シルエットが期待できることも♪また日焼け防止にもなるのでデリケート肌さんにも嬉しいアイテムなんですよ!
どんなデザインがあるの?
洋服で着るレギンスにもいろいろなデザインがあるように、スイムレギンスにもバリエが!定番の黒は安心感があるのでもちろん売れ筋ですが、重くなりすぎないグレーも人気。カラフルなスイムトレンカもあるので、個性をアピールするコーディネイトを楽しむことも可能です!
一見、落ち着いたカラーに見えても、裾にリボンがつけられたアイテムなど、ワンポイントアクセントタイプも探すことができます。派手な色が苦手な人は、さりげない装飾のスイムレギンスやシンプルなドットもおすすめ。
人気の花柄も、トロピカルカラ―からツートーンのシンプルなバリエまでいろいろ探すことができますよ♪
色柄だけでなく、形にもバリエーションがあります。レギンスではなく、土ふまずにひっかけるトレンカタイプのアイテムも。またレギンスでも、5分丈、7分、10分と丈が違うので、好みに合わせてチョイスしてみてくださいね!
機能は?
商品選びに迷った人は、欲しい機能性から絞り込むのもおすすめです。スイムレギンスの中には、UVカットや美脚効果、水陸両用など、特徴が打ち出されているものもあるので、自分のニーズから理想のアイテムにたどり着くことができるかもしれませんよ!
- 脚が太いのが悩み→美脚効果
- 日焼けをしたくない→UVカット効果
- 水場に頻繁に行くわけではない→水陸両用
履き方について
定番の履き方としては、ビキニ上下を着て、スイムレギンスを着用し、その上にショートパンツの水着とラッシュパーカーを羽織れば完璧!100%入水しないという場合なら下着でも良いでしょうが、あくまでも“水着”なので、スイムレギンスのアンダーは水着ショーツがマナーと思います。
主婦ママは年齢や出産により、二の腕やお腹周り、お尻に太ももと、体型の悩みを抱えている人は多いものです。これだけ上から下まで見事に体型カバーして肌露出を控えめに、コンプレックスと紫外線から主婦ママを守ってくれますよ(♪)
最後に
「水場」というと、真夏だけと思いがちですが、残暑のある9月~10月の海は案外穴場。暑すぎず混みすぎないので、子どもを磯遊びさせるには意外と快適なものです。それに室内プールは通年遊べる場所なので、雨の日や冬にもおすすめ。いかがでしたか?ひとまずシーズンOFFとなる時期にはSALEや激安アイテムにも出会えるはずなので、1着ゲットしておくと助かる時があるかもしれませんよ♪
なお、海やプールに滅多に行かないから買うのがもったいないと思う人、いますよね?スイムレギンスはその素材感からフィットネスやヨガ、ジョギングといったスポーツシーンに活用できるタイプもあるので、無駄になるとは言い切れませんので、検討してみてみてはいかがでしょう。