材料は3つだけ!
一度にオーブンで焼くのにちょうど良い、15〜20枚分の分量です。
倍量でたくさん作ることも可能ですが、混ぜにくく味が均等になりにくいので、この分量で作るのがおすすめ!
甘味料は主役のメープルシロップのみ!お砂糖は使いません。
菜種油が無ければ、サラダ油などで代用可能です。
作り方
①オーブンを180度に予熱しておきます。
②菜種油とメープルシロップをボウルに入れて、均等になるまでよく混ぜ合わせます。
③②に薄力粉を加えて、粉っぽさがなくなるまでしっかりと混ぜ合わせてください。
④お好みのかたちを作って、オーブンシートを敷いた天板に並べます。
手にくっつきにくい生地なので、型抜きや型押しもしやすいですよ♪
⑤予熱した180度のオーブンで13分焼いたら完成です!
混ぜ合わせやすくしっとりとした生地ですが、手にくっつきにくく、まとまりやすいので小さなお子さんも一緒に作れます!
手早く作りたい場合は生地をラップに包んで棒状にし、お好みの厚さにカットすればOK♪
また、かたちを作る際の厚みで焼き上がりの食感も変わってきます!目安としては、
5mm以下の厚みで、サクサクポリっとした食感に。
5mm以上の厚みで、サクサクほろっとした食感に。
お好みの食感を見つけて、厚みを調整してみてくださいね。
プチアレンジで食べごたえアップ!
お好みで薄力粉を全粒粉や米粉に変えてもOKです。
卵もバターも不使用なので、米粉に変えればアレルギーの方にも◎。
また、生地にグラノーラやオートミールをプラスするのもおすすめです!
基本レシピも割と少量で満足できる食べ応えですが、グラノーラのガリガリ食感が加わることで、さらに食べ応えが出ますよ!
少量で満足したいダイエット中のおやつにもぴったりです。
おすすめのメープルシロップ
自然の甘さが体にも嬉しいメープルシロップ。
近頃では、スーパーなどでも手軽に手に入れることができます。
メープルシロップをお家に常備して、小さなお子さんから大人まで安心して食べられる手作りおやつやお料理に活用してみてください!
我が家で常備しているおすすめのメープルシロップをご紹介します。
有機JASマークが付いたオーガニックメープルシロップ
有機JAS規格をクリアした有機農法で作られているメープルシロップです。
有機JASマークによって、「オーガニック」であることが日本国内でも認められているので安心!
サラッとしたテクスチャーでえぐみがなく、使いやすいメープルシロップですよ。
メープルシロップならではの風味と香りが引き立つ、シンプルで簡単なおやつレシピ。
外で遊ぶには暑すぎる夏休み中の1日や雨の日など、お子さんと一緒にお菓子作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
おやつタイムの楽しみもできて一石二鳥です♪