安い・簡単・美味しいタピオカ商品2種類
業務スーパーの冷凍食品コーナーでは、冷凍タピオカミルクティーとインスタントタピオカの2種類の商品が販売されています。
どちらも主婦の懐に嬉しい高コスパで、手間暇のかからない手軽さも嬉しいポイント。
それぞれお好みに合わせた楽しみ方ができるので、1つずつご紹介していきます!
1杯あたり約80円!冷凍タピオカミルクティー
冷凍保存のため賞味期限も2年程度と長く、タピオカミルクティーがすぐに楽しめる優れもの!
タピオカが入ったミルクティーの素の他、少し太めのタピオカ専用ストローもセットになっているので、本格専門店のような気分が味わえますよ!
1袋4食入りで、お値段300円程度!(2019年8月現在の価格を表記しています。)
1食あたりに換算すると約80円という価格に驚きです。
お家に牛乳さえあれば、いつでも簡単に作れます!
作り方
①タピオカミルクティーの素を湯煎、またはレンチンのどちらかで溶かします
(1)湯煎の場合
原液を内袋のまま4分湯煎
※袋が少し膨らむ程度が目安
(2)電子レンジの場合
凍ったままの原液を内袋から耐熱コップなどにあけて、500Wで1分半加熱
②コップに100グラムの氷を入れておきます
※後からお好みで濃さを調整したい方は大きめのコップがおすすめです
③液状になったタピオカミルクティーの素をコップに注ぎます
④牛乳を150ml加えて、混ぜ合わせれば完成!
甘すぎないミルクティーが甘みのあるタピオカとマッチ
紅茶葉の香りと甘すぎない味わいが美味。
ほんのり紅茶の苦味が混じり、黒糖の風味が染み込んだタピオカと相性の良さを感じます。
モチモチとした弾力のあるタピオカは、まだ居たのか…!と思うほどたっぷりと入っていて、最後の最後までタピオカが堪能できました!
30秒でもちもち食感!インスタントタピオカ
もう一種類のタピオカ商品は、従来スーパーなどで手にすることができた乾燥タピオカよりさらにお手軽なインスタント式タピオカ!
お湯を注げば30秒で、もちもち食感のタピオカが出来上がります。
1袋にぎっしり300グラムものタピオカが入って、こちらも300円程度。(2019年8月現在の価格を表記しています。)
1度にたっぷり30グラム使っても、約30円!
また、インスタントタピオカであればお好みの飲み物がチョイスできるので、ミルクティーが苦手な方にもおすすめです。
予約可能!?売り切れ続出タピオカ商品の入手方法
SNSでも話題のタピオカ商品は、売り切れ店舗が続出。
いつ店舗を覗いても売り切れでがっかり…という方も多いのではないでしょうか。
筆者もリピート買いすべく業務スーパーへ足しげく通ったものの、なかなか購入することができませんでした。
そこで、入荷日や予約の可否を店舗に確認しておくのがおすすめです。
入荷予定日を確認
筆者の最寄りの店舗では、入荷予定が曜日で確定されていました。
店舗によって入荷予定日は異なるので、お近くの店舗で確認してみてください。
入荷予定日を確認しておくと、何度も足を運ばずとも入手しやすくなります。
予約の可否を確認
人気商品のため、予約制を取っている店舗もあります。
入荷まで少し時間がかかってしまう場合、予約の可否について確認しておくのがおすすめです。
店舗によって対応は異なるので、お近くの店舗で確認してみてください。
お店で買えば1杯500円前後と、少々値が張るタピオカドリンク。
しかし業務スーパーのタピオカを使えば、コスパ最高のタピオカドリンクがいつでも手軽に楽しめます!
売り切れ続出商品なので、食べてみたい!と思っている方は、見かけた際は即買いがおすすめですよ♪
<関連記事>
9/10公開予定「アレンジOK!業務スーパーの冷凍タピオカで作る「チェー」はいかが?」