そもそも老け顔現象が起こる原因は?
まるで形状記憶レベルの「ほうれい線」。
垂れ下がることに歯止めが効かない「頬のたるみ」。
このシワとたるみさえなければ、あと5歳は若く見えるはずなのに!
表情が乏しく、顔表面の“表情筋”をあまり動かしていない人…。
柔らかい食べ物ばかり食べて“口輪筋”と呼ばれる口周りの筋肉を使う運動を怠っている人…。
そんな人は…
老け顔まっしぐら!
年齢を重ねるごとに老いていくのは自然なことですが、
できれば緩やかに老いていきたい。
欲を(少し)言うならばなるべく若さを保ちたい!
ならば時間もお金も手間もかからない“顔ヨガ”を取り入れてみましょう!
次の章では早速ほうれい線・頬のたるみに効く方法をご紹介します!
ほうれい線撃退!あめ玉のポーズ
くっきり刻みこまれてしまったほうれい線は、
押し出して消す!
やり方は簡単♪
1、鏡の前に立ち、ほうれい線のある位置を確認しましょう。
2、そのほうれい線を内側から舌で押し出すようにしてなぞります。
この時の顔を鏡で確認してみると、まるで飴玉をお口の中で転がしているように見えます♪
優しすぎず強すぎず、まるでマッサージするかのように♪力加減は調節してくださいね。
1セット5往復くらいを目安に行います。
私は毎食後、歯磨き後の習慣にしました。
マスクをしていれば、移動中や外出時の隙間時間などでも人目を気にせず行うことが出来ますよ!
慣れてきたら唇の周りを左右ぐるりと一周する動きを加えてみましょう。
舌を大きく動かすことで唾液の分泌量が増え、口臭予防にもなるようです。
頬のたるみに1番効果のある簡単ポーズとは…
笑顔
でしょう!
とは言っても急に笑えないよ…という方は、以下のエクササイズをお試しください♪
1、あごを引いた状態で、口角を耳に近づけるようなイメージで「ニィー」っと横へ大きく広げます。
2、そこから更に上に1㎝持ち上げるようなイメージで口角アップ♪
3、そのまま10秒キープ
これが慣れるまでは意外ときつく、例えるなら“顔の筋トレ”。
頬のたるみ解消だけでなく、顔全体のリフトアップにも効果がありそうです。
実践してみた結果
以上の顔ヨガを実践してみたところ、確実にほうれい線は薄くなってきています。(←現在進行形)
頬のたるみも以前よりだいぶ改善され、フェイスラインがすっきりしたせいか「痩せた?」なんて聞かれることも。
肌の血色もよくなり、意識的に笑顔を心がけるようになったせいか、表情も明るくなった気がします。
この方法なら、人目も気にならず簡単でどこでも出来ますよね。
お試しあれ♪
※これらの方法は全て筆者が体験して感じた感想であり、全ての人に同じ効果があるわけではありません。