スモーブローとは?
スモーブローとはデンマークの伝統料理です。
- スモー=バター
- ブロー=パン
つまりスモーブローとは、パンにバターを塗った、デンマーク風のオープンサンドイッチのことです。
デンマークではランチの定番で、専門店もあるみたいですよ。
パンが見えなくなるほど具材を乗せていくため、手で食べるのは難しく、ナイフとフォークを用います。
見た目が華やかなので、パーティー料理などにぴったりです!
また、パンはフランスパンを用いることもあるようですが、ライ麦パン主流のようですよ。
具材にはどんなものがあるの?
スモーブローの具材は様々で、アレンジ自在です。
デンマークでよく食べられる具材は、ハム、エビ、スモークサーモン、ニシン、チーズ、卵、レモン、ハーブ類など。
そのときに自宅にあるものや、そのときの気分によって、具材を選ぶといいですね。
スモーブローのレシピ
さっそく作り方をご紹介します。
本場ではライ麦パンが主流ですが、今回は手に入りやすい食パンを使います。
材料
・食パン(お好みの厚さ):1枚
・バター:5g
・卵:1個
・生ハム:5枚
・アボカド:1/3~1/2玉
・レタス:1枚
・ミニトマト:3~4個
・ドレッシング(お好みで):適量
作り方
1.バターを室温に戻します。
2.材料を準備します。
卵→沸騰してから卵を入れ、11分程茹でます。
野菜→洗って、カットします。
3.パンにバターを塗ります。
4.パンにレタスを乗せます。
パンからあふれても問題ありません。
5.アボカドを均等に乗せます。
6.生ハムを均等に乗せます。
7.卵とミニトマトをバランスよく乗せます。
8.上からドレッシングをかけて完成です。
今回は、塩、こしょう、パルミジャーノチーズ、レモン汁、オリーブオイルをかけました。
簡単!
基本的にパンにバターを塗ったら、具材をどんどん乗せていくだけです。
ナイフとフォークで食べるので、あふれ出ても気にしなくていいのが嬉しいですね。
多少具材が多すぎても問題ありません♪
お気に入りのスタイルを見つけてみて
今回ご紹介したレシピは、手に入りやすい材料を用いて作ってみましたが、本場の味に近づけたい方は、ぜひライ麦パンで作ってみてくださいね。
以前、私がお店で食べたスモーブローは、バターの代わりにホワイトソースが塗られており、生野菜だけでなくグリルした野菜がたくさん乗せられていました。
まるで、ピザを食べているかのようなボリューム満点のスモーブローでした。
スモーブローには正解がなく、自分の好きなように作れることが魅力的ですね。
まるで、日本のちらし寿司のようです。
作り方も簡単なので、お子様と一緒に作っても楽しいかもしれません。
普段のランチに、ホームパーティーの1品として、いろいろなシチュエーションで活躍しそうな料理です。
ぜひ一度作ってみてくださいね。