「とんかつ屋さん キャベツスライサー」
下村企画の「とんかつ屋さん キャベツスライサー 日本製 20521」は、スライス面がとってもワイド!細かい下準備なく、一気に乗せることができるので、ズボラさんにもおすすめです。
●本体幅は約14.6㎝で全長は38㎝!キャベツをどっしりと乗せられる。
●厚さは1.8㎝!ワイドなわりに薄いので、縦入れ収納ですっきりお片づけ。
使い方も簡単
- ザルの上にスライサーを乗せてセット
- カットしたキャベツを乗せ、滑らせるように動かせば千切りスライス完成
※ケガ防止に役立つホルダーも着いているので便利
主婦の手で、キャベツ1/2個を千切りするのに30秒かからずにスライスすることができましたよ!
ザルとボウルを重ねてスライスしています!
「とんかつ屋さん キャベツスライサー」は、ボウルやザルのふちにはめられるような窪みがあります。勢いよくスライスしてもほとんどぶれないのでイライラしません!いつも千切りを作るときは一度に最低でも1/2個はスライスしてしまうので、ボウルとザルを二重にしてキャベツを落とします。
スライスを作った後は・・・
- ザル&ボウルに水をはってキャベツを泳がせる
- 一度、ザルだけ上げてボウルの水を捨てる
- 再び水を張って冷蔵庫内に。
このたったの3つで、水切も楽でキャベツがシャキシャキに!
大雑把さんはシンク内でスライス!
大雑把な人は、キャベツをスライドさせる時にキャベツを飛び散らかすかもしれません(丁寧な人は落ちないです…)。もし「私は大雑把!」という人がいたら、シンク内で作業するのがおすすめです!
【ポイント】
- ボウルの下に透明マットを引けば、ズレ防止とシンク傷予防に。
- 豪快なスライスでキャベツが飛散しても、シンクなので安心!片付けも楽。
キャベツの端切れは、拾い集めてまとめておけば、スープや炒め物にも利用できます!
簡単すぎる!子ども&夫もお手伝い!?
キャベツをスライドさせるだけで、キレイな千切りができちゃう便利アイテム。
- ホルダー付なのでケガの心配がない
- シンク内でスライスすれば、後片付けも楽
- 簡単だから、“自分の以外の”誰かに任せることができる
- 子どもでも簡単なので遊び感覚でお手伝いしてくれる
- 旦那さんにもできる
※小4男子スライス作業中
小学生にもなると、スライス作業にも安定感が出てきます♪
本来は主婦の作業がちょっぴり楽になる
というアイテムなのですが、
考え方によれば、“誰かに丸投げ”できる
便利グッズともいえそうです!!
最後に
包丁でキャベツを1mm幅にキレイにトントン切っていく作業を毎日繰り返すのは正直、めんどくさかった。でも、「とんかつ屋さん キャベツスライサー」をゲットしてからは、千切りの負担が一気に楽に!キャベツの登場頻度も高くなりますよ。
一度にたっぷり千切りして、冷蔵庫で適度に保存できるので、あらゆるお料理に使いまわしているのでかなり時短できています♪
忙しいご飯づくりの即戦力となるはずですので、気になる方は商品チェックしてみてくださいね!