小田急百貨店新宿店 屋上庭園
新宿の小田急百貨店は、アクセスの良さが群を抜いています。
JR西口改札を出たら、その正面にエレベーターホールがあります。
小田急線はもちろん、京王線・京王新線からも駅直結で入れるのが嬉しいところ。
子どものフロアは9階。
コンパクトながらもおもちゃコーナーがあり、人気のゲーム機もいくつか置いてあります。
小田急百貨店の一番の魅力は、屋上庭園です!
大きな滑り台があり、真夏の暑い日には冷風機も設置されます。
都会のど真ん中、しかも百貨店にいながらにして、体を思いっきり動かした遊びができるのはポイント高いですよね。
子どもとパパが遊んでいる間に、ママがお買い物も楽しむことも◎。
11階には「ブリヤンカフェ」があり、西新宿のビル群を一望しながらパスタやサンドイッチが楽しめます。
キッズメニューもあるのでおすすめです。
もちろん、屋上庭園のあるテラスにはカフェも併設されているので、そちらを利用するのもOK。
お弁当を持って行って、遊具のそばのテーブル&チェアでいただくこともできます。
新宿中央公園「ちびっこ広場」
西新宿ビル群を抜けたところにあるのは、新宿中央公園。
新宿駅西口からだと、大人の足で10分ほどかかります。歩くのが大変な方は、都営大江戸線の都庁前駅からだとアクセスしやすいですよ。
「ちびっこ広場」はたくさんの遊具があり、思いっきり体を動かせる人気のスポットです。
もちろん、無料で利用できます!
大きな滑り台や小さな滑り台、広い砂場などさまざまな遊具がそろっているので、未入園児のお子さんから小学生まで、幅広い年齢の子供たちが遊べる公園です。
夏場には、「じゃぶじゃぶ池」という水遊び場もできますよ(小学3年生までの年齢制限あり)。
新宿中央公園は、フリーマーケットや海外の文化を発信するフェス、手ぶらBBQなど、さまざまなイベントが開催されることで有名。
イベントを楽しみつつ、1日子供と楽しく過ごせるおすすめスポットです!
新宿御苑「こども広場」
新宿御苑は、新宿三丁目を少し超えた位置にあり、新宿南口からだと大人の足で10分ほどです。
東京メトロ丸ノ内線新宿御苑駅、副都心線・京王新線の新宿三丁目駅からだと約5分でたどり着きます。
こちらは入場料がかかります。※2019年執筆時点
大人1人 500円
高校生以上 250円
中学生以下 無料
豊かな自然、フランス式庭園やイギリス式庭園、日本庭園などさまざまな景色を楽しむことができ、珍しい植物が育つ温室も備えています。
小さな子どもであれば、広い芝生の上を走り回るだけでも楽しいですよね。
実はイベントも多く、親子写真教室や、温室のバックヤードツアーといった催しが企画されることも。
※新宿御苑は基本的に遊具の使用が禁止されています※
しかし、小学生以下の子どもとめいっぱい遊ぶなら、千駄ヶ谷門から入ってすぐにある「こども広場」がおすすめ!
ここに限って、幼児用ゴムボールやなわとびといった遊具を使って遊ぶことができるようになりました。
※春の特別開園期間は繁忙期であるため、遊具の使用は禁止されています。注意書きがありますので、よく確認するようにしましょう。
御苑内は飲食可ですが、アルコールの持ち込みは禁止です。
ピクニックをしてもいいですし、園内のレストランを利用するのもいいですね。
御苑内には「レストランゆりのき」があり、キッズメニューもそろっています。
「カフェはなのき」では軽食やデザートも。
どちらのお店でも、環境に配慮したエコ・クッキングメニューや、近年人気の高まっているジビエ料理がリーズナブルに楽しめますよ。
子どもも一緒に、みんなで楽しめる!
東京のなかでも大都会といえる新宿ですが、意外と子どもと遊べるスポットがたくさんあります!
アクセスのいい新宿は、待ち合わせにもよく利用されますよね。
久しぶりに会う友達や未婚の友達と会うときにも、ご紹介した場所ならみんなで楽しむことができるかもしれませんよ♪