【USED上等な次男】
―あるある!?小話vol.67―
長男のある太郎は、洋服も自転車も
小学校で使う備品もいつも新品。
一方、次男のある次郎は、
お下がりのUSED品が基本。
しかも長男の友達がくれる
サイズアウト品も加わるので、
洋服や靴、水着まで、
ほぼ「NEW」を使うことはなし。
それでも不満を感じることなく
文句も言わない次男は、
とてもカワイイものです…♡
でも、USEDばかりだと可哀想かなと、
たまにある次郎用の新品を
買って来たりするわけですよ。
母「ほら!ある次郎のTシャツだよ!」
っと、次男に渡すと・・・
↓ ↓ ↓
絵:さや子 / さや子のブログ : 「それから」
新品なのに、
「もらいもの」であると
信じて疑わない次男。
それだけ、「新品=自分のものではない」
「自分のモノ=お下がり・USED」
という現実が根付いていることを
痛感した母なのでした……。
あ、でもこれで穏便に済むのは、
多分「男子」だからですよね?
【主婦ママ の あるある!?なつぶやき】
「買って!」と、
泣きせがまれるより
よっぽど買って
あげたくなる…
(「北風と太陽」を連想した母です…)
salvia初のオリジナルLINEスタンプヨロシクね♪
↓ ↓ ↓